10/14(金)今日の授業の一コマより(3,4,5年生)

3年生の理科の授業。遮光板を使って太陽の観察をしています。その後、地面にできた影の向きと太陽の向きについて調べました。

4年生の書写の授業。尾教研書写コンクールの課題「真心」を練習しています。一画一画筆使いに気を付けながら、「心」を込めて書きました。

5年生の図画工作の授業。木版画「彫り進めて 刷り重ねて」の下描きです。名画や風景、人物など一人一人が好きな題材を選び、カーボン紙を使って版木に下絵を転写しています。 

10/13(木)今日の授業の一コマより(5,6年生)

5年生の社会の授業。「これからの食糧生産」について教科書の写真を見て、気付いたことをもとに話し合います。スーパーマーケットに並ぶ食料品の多くが外国産であることに多くの児童が気付いていました。

6年生の外国語の授業。映像を見ずに、音声だけの英会話を聞き取り、その内容をメモしています。会話の内容を正確に聞き取っていました。

10/13(木)今日の授業の一コマより(3,4年生)

3年生の図画工作の授業。いろいろな人のポーズを題材に紙版画を制作します。今日は版画の下描きです。テニスをしているところや跳び箱を跳んでいるところ、縄跳びをしているところなど、動きを捉えて描いていました。

4年生の国語の授業。ごんぎつねもいよいよクライマックスです。兵十に撃たれたごんの思いを考えます。いたずらをしたことへの後悔、気付いてもらえたことへの安堵の思いなど、子どもたちがごんの思いに寄り添っていきます。

10/12(水)今日の授業の一コマより(3,4年生)

3年生の音楽の授業。リコーダーの練習です。楽譜を指で押さえながら確認したり、友達とアドバイスし合いながら練習を重ね、美しい音色を響かせていました。

4年生の総合的な学習の時間。車椅子バスケットボールのプロ、香西宏昭選手のプロフィールを見ながら、感じたことや考えたことをまとめ、発表しています。数々の困難を乗り越えていく香西選手の姿に驚きや感動がありました。

10/11(火)今日の授業の一コマより(4,5,6年生)

4年生の図画工作の授業。今日は、彫刻刀の使い方の学習です。「丸刀・小丸刀・三角刀・平刀・切り出し」の名称・使い方を確認し、実際に試し彫りをしてみました。次回からは、自画像の木版を彫り始める予定です。

5年生の外国語の授業。「身近な人を紹介しよう」のスピーチです。描いたカードを見せながら、両親や兄弟姉妹、友達、ペットなどを紹介しました。緊張感いっぱいでしたが、はっきりとした発音で発表することができました。発表後には、聞き手から「Excellent」と声が上がっていました。

6年生の外国語の授業。今日から新しいUnit「We all live on the Earth」が始まりました。初めて聞く英語もしっかり聞き取ることができ、内容も理解していたのには驚きました。

10/11(火)今日の授業の一コマより(1,2,3年生)

1年生の外国語活動の授業。今日のめあては「えいごで天気を言ってみよう」です。「sunny」「cloudy」「rainy」「windy」「snowy」を使って、天気を英語で表現します。英語で発音したり、英語を聞き取ったりしました。ビンゴゲームでも楽しみました。

2年生の体育の授業。マット運動です。準備運動の後、クマ、ウサギ、クモなど、いろいろな生き物の歩き方で体をほぐしていきました。2年生の目標は「きれいに技ができるようにすること」「新しい技ができるようになること」です。どんなことに気を付けるとよいか確認した後、前転・後転の練習です。きれいにできたかな。

3年生の体育の授業。ミニハードルを使ってハードル走の練習です。ハードルがないときとハードルを使ったときのタイム差を短くすることを目標に練習しています。どんなことに気を付けたらよいかを考え、練習に取り組みました。

10/7(金)今日の授業の一コマより(2,3,6年生)

2年生の体育の授業。ミニハードルを使ってハードル走の練習をしています。より速く走るためにはどんな跳び方がよいか、ハードル間の走り方はどうしたらよいかなど、考えながら練習をしました。

3年生の社会科の授業。教科書にあるスーパーマーケットの絵を見て、どんな工夫があるかを見つけています。校外学習では実際にスーパーマーケットを訪れ、そうした工夫を確かめてきます。新たな発見もありそうですね。

6年生の図画工作の授業。感想画「注文の多い料理店」も徐々に仕上がってきています。一人一人が集中して作品と向き合っています。