7/16(水)3年生社会「美浜町の魅力をまとめたよ!」

3年生社会「美浜町を知ろう」の学習の終盤の様子です。美浜町を学習し、その魅力をまとめ上げて発表を行いました。発表内容も地形、人口、産業、施設、食事処とさまざまな分野をちりばめた資料、テンポよく明瞭に話すこと、機材の操作もバッチリです。発表者に負けないくらい聞く側の姿勢も、話の受け止め方(うなずき、興味のあるときにグッと身を乗り出す、温かな拍手等)もすてきでした。「学級全体で学ぶ」を体現していました。

7/16(水) 靴箱から

靴箱に「履き物を揃える」と掲示があります。靴箱の中を見ると、どの学年の靴(長靴で入りきらない物は揃えて倒して収納)もかかと側を揃えてきれいに整えられていました。心も整えられます。すばらしいことを続けていきましょう。

7/16(水) 朝の読み聞かせの様子

朝の読み聞かせ会の様子です。お話には新たな気付きや、発見がいっぱい詰まっています。「聴く」にとどまらず、思いを寄せたり、五感を使ったりと子どもたちのワクワクが止まりません。ボランティアの皆さんの工夫がいつも満載の読み聞かせ会。子どもたちのために本当にありがとうございました。