昨日は、業者によるプール水槽の清掃があり、今日は午後から4年生以上の児童・日本福祉大学インターンシップの学生・教職員でプールサイドや更衣室・トイレ等の清掃を行いました。子どもたちのがんばりで、3年分積もっていた落ち葉や土が取り除かれ、見違えるほどきれいになりました。
昨日は、業者によるプール水槽の清掃があり、今日は午後から4年生以上の児童・日本福祉大学インターンシップの学生・教職員でプールサイドや更衣室・トイレ等の清掃を行いました。子どもたちのがんばりで、3年分積もっていた落ち葉や土が取り除かれ、見違えるほどきれいになりました。
2年生の国語の授業。「スイミー」の第1場面を読んで、スイミーはどんな魚なのかを考え、友達と交流しています。文章に書かれた言葉や内容に着目して、スイミーの特徴をとらえていました。最後に、第1場面のスイミーに手紙を書きました。
3年生の図画工作の授業。「くるくるランド」の完成です。「こたつのみかん」の冬の情景や「ベンチでお花見」の春の情景が表現されていました。
6年生の算数の授業。1から9までの数を使って、答えが決められた数になるように「分数×分数」の式を考えています。子どもたちからは次々と考えた式が出され、そこから新たに気付きが。
1年生の図画工作の授業。「やぶいた かたちから うまれたよ」です。色紙を手で破り、大好きな虫や水の中の生き物が生まれてきました。
4年生の外国語活動の授業。英語で日曜日から土曜日まで練習しました。木曜日は「Thursday」。「th」の発音に気を付けて、練習しました。繰り返し練習して正しく発音できるようになりました。
5年生の理科の授業。「温度の違いによってインゲンマメの成長に違いがあるか」ということを調べるため、グループで話し合いながら、実験方法を考えています。
今朝は、木曜日に隔週で取り組んでいるプロタイムです。学年に応じて、タイピングの練習やソフトウェアを活用して、プログラミングにチャレンジしています。