6/7(火)今日の授業の一コマより(2,4,5年生)

2年生の音楽の授業。今日のめあては「『はく』にのってリズムであそぼう」です。校歌や「やまびこごっこ」「かくれんぼ」を歌った後は、鍵盤ハーモニカの練習です。一人一人、鍵盤の「ド」の位置をピアノで確認しました。今日は、「ド」の音だけを使って、いろいろなリズムで演奏しました。

4年生の社会の授業。タブレット端末を使って、都道府県名の復習をしています。ほとんど覚えられた子もいました。

5年生の理科の授業。大きくなってきた「インゲンマメ」の苗を植え替えています。根を切ってしまわないように、慎重に作業を進めていました。

6/7(火)今日の授業の一コマより(つつじ・さつき,6年)

つつじ・さつき学級では、河和小学校や河和中学校とリモートで交流会をしました。お互いに自己紹介をしたり、それぞれの学校に関するクイズを出し合ったりして、楽しい時間を過ごしました。

6年生の外国語の授業。今日のめあては「スピーチの準備をしよう」です。出身地や休日の過ごし方、宝物などの自己紹介文を作成しました。スピーチは家庭でも練習する予定です。子どもたちのスピーチ、どうぞお聞きください。

6/7(火)今日の授業の一コマより(1,3年生)

1年生の体育の授業。今日は鉄棒です。正しい鉄棒の握り方を確認し、飛び上がりおりやこうもり、ぶたのまるやきなどの技に挑戦しました。

3年生は美浜町図書館の見学に出かけました。事前に質問も考え、インタビューをしてくる予定です。どんな発見があったか、戻ってきたら聞いてみたいと思います。

6/6(月)子どもたちへ図書の寄贈がありました

読み聞かせボランティアをしていただいている地域の方が、東京子ども図書館の「子どもたちに本を贈ろうプロジェクト」に申し込まれ、本校へ図書を届けていただきました。ありがとうございました。「布土小学校 四つの約束」の一つ「本を読もう」。梅雨の時期となり、教室で過ごすことも多くなります。子どもたちが多くの本に親しんでくれればと思います。コロナ禍で休止していた読み聞かせボランティアも2学期より再開する予定です。お楽しみに。

6/6(月)今日の授業の一コマより(2,4年)

2年生の国語の授業。今日は、初めて「スイミー」を読んだ感想をノートにまとめ、友達と伝え合いました。私のところにも伝えにきてくれました。いろいろな場面に着目した感想が書かれていました。

4年生の算数の授業。「10億をこえる数」の学習です。数字で表された数の読み方を漢字で書いたり、漢字で書かれた数を数字で書いたりしました。

6/6(月)今日の授業の一コマより(1,6年生)

1年生の音楽の授業。鍵盤ハーモニカの練習です。その後、「しろくまのジェンカ」を歌って、踊って楽しみました。ジェンカのリズム、しっかり手拍子できました。

6年生の総合的な学習の時間。間近に迫った修学旅行に向けて、さまざまな場面での役割分担をしました。その後は、奈良公園分散研修の事前学習です。

6/4(土)PTA活動

今日は、第3回PTA運営委員会・委員会が開催され、これまでの各部の活動報告があり、今後の事業計画について話し合われました。その後、厚生部は掲示板の貼り替えを、環境部は花壇の苗植えを行いました。広報部・環境部では、活動予定について話し合いました。

布土小学校の皆さん、月曜日に登校したら、きれいに苗を植えられた花壇や、素敵な掲示板を見てくださいね。

6/3(金)学校訪問

本日は、学校訪問でした。伊藤守教育長、石垣由貴子教育委員をはじめ教育委員の皆様、夏目教育部長、近藤学校教育課長、竹内指導主事が来校され、布土小学校の子どもたちや授業の様子、教育環境等を見ていただきました。午後からは研究協議会を行い、よりよい授業を目指して研修を深めました。また、来校された方々からは、さまざまな視点からお話をしていただきました。布土小学校の子どもたちのために、より一層努力していきたいと決意を新たにしました。実りの多い一日となりました。

6/2(木)今日の授業の一コマより(1,2年生)

1年生の算数の授業。文章題です。「〇台 ふえると」「〇人 くると」言葉に注目して、どのように立式したらよいかを考えます。答え方にも気をつけて。

2年生の尊崇の授業。「たされる数」と「たす数」を入れ替えても答えが同じになることに気付きました。それを使って、計算が正しいかどうかを確かめました。