6/30(木)今日の授業の一コマより(5,6年生)

5年生は、体育館でキャンプファイヤーの流れの確認です。いよいよ7月2日(土)野外教育活動へ出発します。

6年生の外国語の授業。今日は「聞き取り」です。世界の国々の有名な建物や食べ物など、英語で語られる内容を聞き取り、教科担任からの質問に次々と答えていきます。

6/30(木)今日の授業の一コマより(1,2年生)

1年生の国語の授業。「大きなかぶ」の音読です。家庭での練習の成果もあり、徐々に上手に読めるようになってきました。「どうして音読の練習をするんだろう」みんなで考えました。

2年生の音楽の授業。「あの青い空のように」を歌っています。体を揺らしながら、とても楽しそうです。

6/30(木)今日の授業の一コマより(3,4年生)

3年生の図画工作の授業。「くぎうちトントン」の完成です。今日は、絵の具を使って作品に色を塗りました。うさぎやペンギン、ロボットなど楽しい作品が完成しました。

4年生の書写の授業。「結び」の筆使いに気を付けて、「はす」の練習をしました。「横の結び」と「縦の結び」、しっかり書くことができたかな。

6/30(木)児童集会

今日の児童集会は「梅雨のお宝探し」です。布土小学校の広い運動場に隠されたお宝を探します。運動場いっぱいに子どもたちが広がり、嬉しそうにお宝を手にする子どもたち。縦割り班ごとに見つけたお宝の合計点数で競いました。「雷カード」はマイナスポイントと告げられ、がっかりする班も。とても楽しいひとときでした。総務委員のみなさん、楽しい企画、そして準備、ありがとう。

6/29(水)水泳の授業(1,3,4年生)

1年生は、けのびやバタ足の練習も始まりました。最初は顔を水につけることができなかった子が、今では楽しそうに泳いでいます。3・4年生は鬼ごっこをしました。さすがに先生のスピードにはかないません。そして、けのびの練習。とてもよい姿勢です。

6/29(水)今日の授業の一コマより(2,5,6年生)

2年生の図画工作の授業。絵の具の使い方の学習です。絵の具を混ぜて「色の図鑑」を作りました。その後、「赤色」と「青色」の絵の具を使って、いろいろな「紫色」を作り、ぶどうに色を付けました。

5年生の家庭科の授業。「お茶の入れ方」や「包丁・まな板の使い方」を学習しました。多くの子どもたちが、家庭で包丁を使って野菜などを切った経験があるようです。その後は裁縫で「なみぬい」の練習をしました。

6年生の書写の授業。「三つの部分の組み立て方」に気を付けて「湖」の練習をしました。真剣に半紙と向き合っています。

6/28(火)今日の授業の一コマより(1,3,4年生)

1年生の外国語活動の授業。英語でじゃんけんやバナナチャンツをした後に、今日のめあて「英語で数字を数えよう」です。1から10までの数を歩きながら発音したり、ビンゴゲームをしたりして、楽しみながら覚えていきました。

3年生の理科の授業です。ホウセンカを観察し、成長の様子を絵と文でまとめました。草丈や葉の大きさ、つぼみの様子など、多くの発見がありました。

4年生の図画工作の授業。コロコロガーレもいよいよ完成間近です。一人一人の工夫がたくさん見られました。4年生の子どもたち、夢中になって制作しています。

6/27(月)今日の授業の一コマより(2,5,6年生)

2年生の道徳の授業。教材文に登場する「るっぺ」の姿から、どのように行動すればよいか、自分の生活を振り返りながら考えています。

5年生の算数の授業。問題文に書かれた内容を図に表し、求めるものを▢を使って立式しています。

6年生の算数の授業。「◯は▢の何倍か」を求めるにはどうしたらよいか。自分の考えを友達同士で伝え合っています。