2/3(金)今日の授業の一コマより(2,5年生)

2年生の体育の授業。腰に付けた「しっぽ」を取られないように、相手陣地にあるボールを奪い、自分の陣地のゴールまで運びます。チームで協力して、作戦を考えながらボールを運びます。うまくボールを運べたかな。

5年生の図画工作の授業。電動糸のこぎりをうまく使えるようになってきました。パズルのピースの色付けも進んでいます。

2/2(木)今日の授業の一コマより(1,2,3年生)

1年生の国語の授業。「どうぶつの赤ちゃん」の音読を一人ずつ発表しました。「声の大きさがよかったね」「姿勢がいいですね」「読み間違えがありませんでした」等、先生からよかった点を褒めてもらいました。続いて漢字の練習です。「右と左」「土と上」、書き順に気を付けて練習しました。

2年生の国語の授業。二字熟語の問題です。「5つの二字熟語を一字ずつばらばらにした10個の漢字から二字熟語をつくる」という問題を一人一人がつくりました。共有された問題を楽しそうに解いていました。

3年生の図画工作の授業。「ゴムゴムパワー」の制作が始まりました。ゴムの力で動く仕組みを利用したおもちゃ作りです。今日は動く仕組みの部分を制作しました。豊かな発想でどんな作品ができあがるか楽しみです。

2/2(木)今日の授業の一コマより(4,5,6年生)

4年生の外国語の授業。最初に「学校坂道」を英語で練習しました。少しずつ歌えるようになってきました。今日のめあては、「お気に入りの場所を紹介しよう」。教室や体育館、職員室や保健室など、学校のさまざまな場所の名前を英語で練習した後、ABCルームを飛び出し、お気に入りの場所の撮影をしました。

5年生の社会の授業。情報化社会について資料を活用して自分の考えをまとめ、グループ内で、全体の場で発表しました。友達の発表に真剣に耳を傾け、感じたことを伝えていました。

6年生の体育の授業。バスケットボールです。パス練習の次はシュート練習です。2チームに分かれて、フリースローの得点を競いました。最初は入らなかったシュートが、徐々に入るようになりました。

2/1(水)令和5年度 前期児童会役員選挙

令和5年度前期の児童会役員選挙が行われました。3年生にとっては初めての児童会役員選挙です。立会演説会では、立候補者一人一人が、布土小学校をよりよくしたいという熱い思いを語ってくれました。そして、子どもたちは、その思いをしっかりと受け止め、真剣に投票していました。

2/1(水)今日の授業の一コマより(4,5,6年生)

4年生の体育の授業。マット運動です。前転・後転・開脚後転・開脚前転・側転の練習をしました。担任の先生の模範演技に拍手が沸き起こっていました。

5年生の家庭科の授業。「ミシンにトライ!」です。教室でミシンの各部分の名称を確認した後、家庭科室へ。一人ずつ、ミシンに糸を通していきましたが、実際にやってみるとなかなか難しく、悪戦苦闘。今後の家庭科の時間では、ミシンを使ってエプロンを製作する予定です。

6年生の音楽の授業。これまで「L-O-V-E」という曲をパートごとに練習してきましたが、今日は合わせて演奏しました。互いのパートを聞き合いながら、音の響きを楽しみました。

2/1(水)今日の授業の一コマより(1,2,3年生)

1年生の国語の授業。似ている漢字の練習です。「貝と見」「村と林」「右と石」「人と入」「学と字」など、気を付けて練習しました。

2年生の図画工作の授業。なわとびをしている様子を紙版画で表現します。顔の表情や体の動きを考えながら、部分ごとに紙を切り、版を制作していきました。

3年生の国語の授業。類義語の学習です。国語辞典やタブレット端末を活用して、類義語を集めました。語彙を増やすことで、表現力も豊かになりますね。

1/31(火)今日の授業の一コマより(1,4,5年生)

1年生の体育の授業。1年生のみんなはサッカーが大好きなようです。ボールを追いかけ、運動場を駆け回っています。ゲームの後には、担任の先生からよかったところを褒めてもらいました。

4年生の図画工作の授業。設計図をもとに、のこぎりを使って木材を切断したり、金づちを使って接合したりしながら、ロボットや飛行機などを制作しています。最後に色付けをして完成です。

5年生の算数の授業。タブレット端末を活用して、「好きな教科」や「好きな動物」など、一人一人がアンケートを作りました。そのアンケートに友達が回答すると、一瞬のうちに集計、グラフ化されます。

1/31(火)今日の授業の一コマより(2,3,6年生)

2年生の外国語活動。今日のめあては「英語で曜日を言ってみよう」です。木曜日「Thursday」の「th」の発音の仕方を学びました。その後、曜日の英単語の最初の文字を体で表現したり、くじ引きをしたりして、英語の曜日の言い方に親しみました。

3年生の体育の授業。体育館でテニスをしています。どうすれば点を取ることができるかを考えながら、ゲームを楽しみました。

6年生の外国語の授業。いよいよ小学校の学習もまとめの時期となっています。小学校生活の心に残った行事を英作文にまとめています。

1/27(金)今日の授業の一コマより(3,4,6年生)

3年生の音楽の授業。「ありがとうの花」を感謝の思いを込めて歌っています。次は、リコーダーで「ブラックホール」の練習。この後、リコーダーのテストです。

4年生の社会の授業。愛知県の伝統工芸品「七宝焼」について学習しました。その作り方が映像で流れると、子どもたちから感嘆の声が上がっていました。

6年生の図画工作の授業。未来の自分の姿が、少しずつ形になってきました。6年生、どの子も制作活動に没頭しています。

1/27(金)今日の授業の一コマより(1,2,5年生)

1年生の体育の授業。サッカーのドリブルです。ジグザグにドリブルしながら進みます。練習した後、赤白に分かれてリレーをしました。練習では上手くできていたドリブルですが、リレーになると少し慌ててしまったようです。

2年生の国語の授業。「様子を表す言葉」の学習です。雨が降っている様子表す言葉を集め、表現の仕方によって分類しました。既習漢字の復習もしました。学習した表現や漢字を普段の生活で使っていけるといいですね。

5年生の図画工作の授業。電動糸のこぎりを使ったパズルの製作です。下絵にしたがい、慎重に切断しています。取り扱いにも少しずつ慣れてきたようです。