たくさんの先生が見に来ました

3年生と5年生の授業にたくさんの先生が参観にきました。この参観にきた先生たちは全員、今年4月からの新任の先生達です。近隣の市町の新任の先生たちが集まり技量向上のための勉強会を行いました。いつもと違う雰囲気の中で、3年生も5年生も始めは緊張していた様ですが、しばらくすると積極的に手をあげる様子も見られるようになり、いつもの様子にもどっていました。

 

食に関する学習(3年生)

今回の授業は「食べ物のへんしんをしろう!」をテーマにお米と大豆がどんなものに変身(加工)するのかを学習しました。お米は味噌やおせんべいに,大豆は豆腐やおから,豆乳,湯葉(ゆば)などいろんなものに変身します。

4年生 社会見学

4年生は空の科学館と新美南吉記念館を訪れました。空の科学館ではプラネタリウムを見学し、星座について学習しました。また、新美南吉記念館では国語で学習した「ごんぎつね」についてより詳しく知ることができました。

11月のたてわり集会

11月4日(木)のたてわり集会は玉入れを行いました。たてわり集会なので高学年と低学年が一緒に行うので、高学年は白線の円の外から投げて競いました。優勝した班はもう少しで全ての玉を入れる程でした。