3年生の国語の授業。「ちいちゃんのかげおくり」です。お父さんの声が空から「ふってきました」という言葉に着目し、それがどういうことを表現しているかを考えています。ペアで自分の考えを伝え合い、全体で共有していきました。
6年生の家庭科の授業。目的に合った布製品の製作計画です。今後、ナップザックの製作を進めていきます。ナップザックの材料が配付され、「早く作りたい」と声が上がっていました。
3年生の国語の授業。「ちいちゃんのかげおくり」です。お父さんの声が空から「ふってきました」という言葉に着目し、それがどういうことを表現しているかを考えています。ペアで自分の考えを伝え合い、全体で共有していきました。
6年生の家庭科の授業。目的に合った布製品の製作計画です。今後、ナップザックの製作を進めていきます。ナップザックの材料が配付され、「早く作りたい」と声が上がっていました。
一般社団法人「SDGs design」の曽根香奈子さんを講師に迎え、SDGs について考える3回目の授業です。今日は、「学校ができる目標を決めよう!」をテーマに、グループで17の目標から一つを決め、その目標を選んだ理由や自分たちができることを話し合いました。
1・2年生はスポーツ大会に向けて「大玉ころがし」の練習です。最初の頃に比べると並び方や移動、玉の転がし方等、スムーズにできるようになってきました。いよいよ今週末はスポーツ集会です。
4年生の図画工作の授業。「ごんぎつね」の感想画もいよいよ完成間近です。色鮮やかな紅葉、真っ赤な彼岸花……。クレパスと絵の具を効果的に使って表現しています。