5/9(火)授業風景(2,5,6年生)

2年生の図画工作科の授業「わっかで へんしん」です。材料を丸めたり、つなぎ方を工夫したりして身に付けへんしんします。まずは下絵。変身した自分をしっかり想像できました。

5年生の理科の授業「発芽と成長」です。植物の発芽には、水以外何が必要か考えています。日光?空気?温度?これから観察して調べていきましょう。

6年生の算数の授業「文字と式」です。Xに入る数字が変化するにつれて、Yがどのように増えていくか学習しています。

5/9(火)授業風景(1,3,4年生)

1年生の国語科の授業「はなのみち」です。先生の範読の後、みんなで音読しました。大きな声でしっかり読むことができました。

3年生の国語科の授業「きせつの言葉」です。「春といえば?」という先生の問いに「さくら」「お花見」「つくし」などの言葉がたくさん出てきました。

4年生の図画工作科の授業「絵の具でゆめもよう」です。ローラーで転がしたり、マーブリングしたりして模様を作り、それを利用して貼り絵をしました。みんな芸術家です。

5/8(月)授業風景(2,3,6年生)

2年生の生活科の授業。「かんさつ名人になろう」を目標に、ミニトマトの苗を観察しています。葉の大きさや形、色、枚数や手ざわりなど、いろいろな角度からじっくりと観察しています。

3年生の国語の授業。「国語じてんを使おう」の学習です。文中に使われている「出す」「とく」「とる」「あげる」などの言葉を国語辞典で調べ、いくつかある意味の中から、どれが当てはまるかを考えています。

6年生の書写の授業。今日の課題は「歩む」です。動画で筆使いを視聴し、一筆ずつ丁寧に練習しました。

5/8(月)授業風景(1,4,5年生)

1年生の音楽の授業。「ひらいたひらいた」や「おちゃらか」を歌いながら体を動かし、友達と楽しい時間を過ごしました。子どもたちの笑顔がいっぱいの音楽室でした。

4年生の体育の授業。プレルボールのゲームです。練習を重ね、ラリーが続くようになり、楽しくゲームができるようになってきました。

5年生の理科の授業。インゲンマメの発芽には水が必要かどうかを調べる実験をしました。実験結果を踏まえ、考察しています。

5/2(火)授業風景(1,4,6年生)

1年生は青空の下、こいのぼり集会です。担任の先生のアコーディオン伴奏で、元気よく「こいのぼり」を歌いました。こいのぼりと一緒に記念撮影をした後は、教室に戻って「フルーツバスケット」をして楽しみました。

4年生の図画工作の授業。「すてきなゆめもよう」です。マープリングやスパッタリング、刷毛を使ったり、ストローを使って吹き流しをしたり……。素敵な模様ができました。

6年生の体育の授業。今日は50m走の計測です。青空の下、自己記録の更新を目指して、全力疾走です。

5/2(火)授業風景(2,3,5年生)

2年生の音楽の授業。「校歌」や「朝のリズム」を歌いながら、手拍子・足拍子・ジャンプなど、全身で音楽を楽しんでいます。歌うことが大好きな子どもたちです。

3年生の体育の授業。リレーの練習です。チームごとに記録をとり、前回の記録と比較しています。「1秒以上速くなった!」「これまでの最高記録!」「遅くなっちゃった」最後に振り返りをし、よかったところや改善すべきところをまとめ、次回の練習に生かします。

5年生の体育の授業。体育館で短距離走の練習です。体操座りやうつ伏せなど、さまざまな姿勢からスタート。子どもたちは全力で駆け抜けていきました。

5/1(月)授業風景(1,2,6年生)

子どもたちの校歌の歌声が聞こえてきたので、歌声が聞こえる教室に行ってみると、1年生が校歌の練習をしていました。黒板の歌詞カードは、ところどころ「虫食い」になっています。1番の歌詞は、ほとんど覚えられたようです。しっかり練習して、みんなで元気に校歌を歌いましょう。

2年生の国語の授業。「ともだちをさがそう」です。服装や持ち物など、友達の特徴を正確に聞き取り、絵の中から友達を見つけます。正しく聞き取って、見つけることができました。

6年生の理科の授業。ろうそくを燃やす前後で、びんの中に含まれる酸素や二酸化炭素の量を気体検知管を使って調べています。

5/1(月)授業風景(3,4,5年生)

3年生の算数の授業。タブレット端末を活用して、一人一人が割り算の文章題を作成しました。「モルモットが36ぴきいます。4このへやに同じ数ずつ分けるには、何びきに分けますか」……。作成した問題はクラスで共有し、問題を解いていきます。全員の問題、解けたかな。

4年生の体育の授業。トラックを使ってリレーの練習です。テークオーバーゾーンの中でスピードを落とさないようにバトンパスができるよう、チームで話し合いながら練習をしています。

5年生の家庭科の授業。野外教育活動に向けて、カレーライスの作り方を学習しています。飯ごうを使ったご飯の炊き方、カレーの調理の仕方などを確認していきました。5月11日にカレーライスを作る予定です。

4/28(金)授業風景(1,3,5年生)

1年生の体育の授業。番号順・背の順・赤白など、いろいろな並び方の練習をしました。その後はラジオ体操です。少しずつできるようになってきました。最後は、体力テストに向けてボール投げの練習。遠くまで投げられるように、これからしっかり練習です。

3年生の書写の授業。今日は初めての毛筆です。硯や文鎮などの習字道具の名前を覚え、準備の仕方を確認しました。これからの授業がとても楽しみです。

5年生の図画工作の授業。「立ち上がれ!ワイヤーアート」の制作が始まりました。針金の形を変えたり、組み合わせたりしておもしろい形を見つけていきます。

4/28(金)授業風景(2,4,6年生)

2年生の道徳の授業。「よいのかな」を教材に、間違ったことをしてしまった友達にどんな言葉をかけたらよいかを考え、その言葉を伝えています。相手に伝わるように話すことができたかな。

4年生の書写の授業。「はらい」の筆使いを練習しています。姿勢や筆の持ち方にも気を付けて丁寧に練習します。これから「花」という文字を書いていきます。

6年生の図画工作の授業。運動場や教室、廊下等、自分で選んだ場所で写生しています。外は青空。1年生のこいのぼりも気持ちよさそうに泳いでいます。