10/6 全員リレー(1年)

 さわやかな風とともに、1年生が元気よく走っていました。全員が走り切るまでは、順位は分かりません。とても見応えのあるレースでした。

 今日の順位から本番はどうなるのでしょう。楽しみです。がんばれ赤組、青組、黄組!

カテゴリー: お知らせ | 10/6 全員リレー(1年) はコメントを受け付けていません

10/4 芸術の秋

 南棟の階段壁面には、美術の時間に制作した作品がずらりと並んでいます。どれも見応えのある力作ばかり。芸術の秋を堪能できます。

カテゴリー: お知らせ | 10/4 芸術の秋 はコメントを受け付けていません

10/4 勉強の秋

 中間テストが終わり、今日からテストが返ってきます。間違えたところをどう学習し直すかが大事になってきます。ゆっくり時間をかけてやり直してみよう。きっと力になるはず。

カテゴリー: お知らせ | 10/4 勉強の秋 はコメントを受け付けていません

10/4 読書の秋

 めっきり涼しくなってきました。本を手に取って、じっくり読んでみるのもいいですね。本の世界に浸ってみよう!

カテゴリー: お知らせ | 10/4 読書の秋 はコメントを受け付けていません

10/3 先輩 磯部誠選手のお話を聞く会

 本校出身のボートレーサー磯部誠様をお招きし、「夢をもって挑戦すること」や「中学校時代の夢や目標」について熱く語っていただきました。自分の夢を持ち続けているからこそ夢が叶うこと、出会いやタイミングを大切にしていること、故郷美浜を愛していることなど、大変貴重なお話をうかがうことができました。

 夢を叶えるには、「へこたれない強さ」も必要であると教えてもらったように思いました。次のレースを控え、大変お忙しい中、母校へ来校していただきましてありがとうございました。生徒たちも、磯部選手に負けないように夢に向かって歩いて行けると思います。今後のますますのご活躍を祈念しております。また、母校へお越しください。

カテゴリー: お知らせ | 10/3 先輩 磯部誠選手のお話を聞く会 はコメントを受け付けていません

9/29 交通安全活動(PTA文化部より)

河和駅前歩道橋付近に立ち、子供たちの登校を見守りました。登下校時に暑くてもマスクを着用しないといけない時期を見ていただけに、マスクなしで登校できるようになって本当に良かったなあとしみじみ思いました。

カテゴリー: お知らせ | 9/29 交通安全活動(PTA文化部より) はコメントを受け付けていません

9/29 交通安全活動(PTA文化部より)

9/29日 PTA交通安全活動 (PTA文化部より)

 生徒が安全に登校できるよう、交通立哨をしました。「おはようございます」と自ら挨拶してくれる子も多く、元気と清々しい気持ちを朝からもらいました。ありがとう。

カテゴリー: お知らせ | 9/29 交通安全活動(PTA文化部より) はコメントを受け付けていません

9/28 交通安全活動(PTA文化部より)

河和駅前にて、登校する生徒を見送りました。

ヘルメットのあご紐を正しい位置で締めていたり、信号待ちの時は横に広がらず、端に寄って待っていて、素晴らしいと思いました。

元気に挨拶をしてくれる生徒も多かったです。

これからも、安全に登下校してくださいね!

カテゴリー: お知らせ | 9/28 交通安全活動(PTA文化部より) はコメントを受け付けていません

9/30 半田市スポーツ大会(ハンドボール部)

 半田市体育館に於いて、1試合目は東浦中、2試合目は野間中と試合を行いました。写真は野間中との試合の様子です。最初は、リードして流れを作っていきましたが、、最後に逆転されてしまいました。しかしながら、見ていて一緒に戦っているような手に汗握る好ゲームであったと思います。今回の試合で課題も見えてきました。克服し、次の試合に臨んでほしいです。頑張れ河和中!

カテゴリー: お知らせ | 9/30 半田市スポーツ大会(ハンドボール部) はコメントを受け付けていません

9/29 みっちりと(1年)

 どの教室を見ても、テストに備えてみっちりと学習していました。努力は報われる。自信を持って臨んでほしいです。

カテゴリー: お知らせ | 9/29 みっちりと(1年) はコメントを受け付けていません