-
最近の投稿
アーカイブ
- 2025年5月
- 2025年4月
- 2025年3月
- 2025年2月
- 2025年1月
- 2024年12月
- 2024年11月
- 2024年10月
- 2024年9月
- 2024年8月
- 2024年7月
- 2024年6月
- 2024年5月
- 2024年4月
- 2024年3月
- 2024年2月
- 2024年1月
- 2023年12月
- 2023年11月
- 2023年10月
- 2023年9月
- 2023年8月
- 2023年7月
- 2023年6月
- 2023年5月
- 2023年4月
- 2023年3月
- 2023年1月
- 2022年12月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年9月
- 2022年7月
- 2022年6月
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2022年3月
- 2022年2月
- 2022年1月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年4月
カテゴリー
メタ情報
月別アーカイブ: 2025年4月
4/24 授業参観・PTA総会・学年懇談会
授業参観・PTA総会・学年懇談会を行いました。お忙しい中、ご来校いただき、ありがとうございました。今後も日々の教育活動やPTA活動を大切にしながら子どもたちの成長を支え、生徒・保護者・地域・職員と共にウェルビーイングな … 続きを読む
カテゴリー: お知らせ
4/24 授業参観・PTA総会・学年懇談会 はコメントを受け付けていません
4/23 部活動の体験入部
部活動の体験入部を実施しました。昨日は第1希望、本日は第2希望の部活動に参加しました。体験入部は、実際の活動の雰囲気を感じながら、先輩や顧問の先生と交流することができます。体験入部に参加した1年生は、先輩とともに熱心に … 続きを読む
カテゴリー: お知らせ
4/23 部活動の体験入部 はコメントを受け付けていません
4/22 ノートは宝物(2年)
学習の足跡がいっぱいのノート。今日学習したプリントを丁寧に貼り付けていました。この作業を繰り返していくと、いつの間にかノートが宝物になるんです。宝物になるまで、自分の学習を残していきましょう。
カテゴリー: お知らせ
4/22 ノートは宝物(2年) はコメントを受け付けていません
4/22 美浜の危険度(2年)
社会科の授業です。日本の自然災害を知って、美浜の危険度を表にまとめていきます。美浜町のハザードマップを用いて、子どもたちは一生懸命考えていました。完成された表は、生活の中で活躍しそうです。
カテゴリー: お知らせ
4/22 美浜の危険度(2年) はコメントを受け付けていません
4/22 美しい歌声(1年)
音楽室からは、高音がきれいな歌声がきこえてきました。歌を通して心が豊かになっていくといいです。
カテゴリー: お知らせ
4/22 美しい歌声(1年) はコメントを受け付けていません
4/22 楽しみな美術の時間
絵を描く、針金を使って魚や動物を作るなど、個々の作業を進めていました。どの子も作りたいものがはっきりしていることに感心しました。どんな作品が出来上がるのか楽しみにしています。
カテゴリー: お知らせ
4/22 楽しみな美術の時間 はコメントを受け付けていません
4/22 より速く走るために(1年)
体育の授業の様子です。50メートル走に挑戦しました。正しいフォームやスタートの工夫を学びながら、一生懸命取り組んでいます。5月上旬に体力テストがあります。より速く走るためにはどうしたらよいか、試行錯誤しながら自己ベスト … 続きを読む
カテゴリー: お知らせ
4/22 より速く走るために(1年) はコメントを受け付けていません
4/22 安全に楽しく畑を作ろう
中庭に畑を作りました。これからスイカやキュウリ、ヘチマやゴーヤを育てていきます。立派なスイカを育てて「スイカ割り」をしたいという声が上がりました。まずやってみる(挑戦する)という気持ちを大切に授業を進めていきます。
カテゴリー: お知らせ
4/22 安全に楽しく畑を作ろう はコメントを受け付けていません
4/21 地震避難訓練
本日、地震を想定した避難訓練を実施しました。生徒たちは、1次避難から3次避難まで「お(押さない)、は(走らない)、し(しゃべらない)、も(戻らない)」を守って速やかに避難することができました。今後も訓練を通して防災、減 … 続きを読む
カテゴリー: お知らせ
4/21 地震避難訓練 はコメントを受け付けていません
4/18 交通安全教室
6限に「交通安全教室」を実施しました。警察署の方を講師にお迎えし、自転車の正しい乗り方や交通ルール、ヘルメット着用の大切さについて学びました。「自転車は軽車両」という意識をもち、ルールを守ることが自分や周りの命を守る第 … 続きを読む
カテゴリー: お知らせ
4/18 交通安全教室 はコメントを受け付けていません