-
最近の投稿
アーカイブ
- 2025年4月
- 2025年3月
- 2025年2月
- 2025年1月
- 2024年12月
- 2024年11月
- 2024年10月
- 2024年9月
- 2024年8月
- 2024年7月
- 2024年6月
- 2024年5月
- 2024年4月
- 2024年3月
- 2024年2月
- 2024年1月
- 2023年12月
- 2023年11月
- 2023年10月
- 2023年9月
- 2023年8月
- 2023年7月
- 2023年6月
- 2023年5月
- 2023年4月
- 2023年3月
- 2023年1月
- 2022年12月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年9月
- 2022年7月
- 2022年6月
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2022年3月
- 2022年2月
- 2022年1月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年4月
カテゴリー
メタ情報
月別アーカイブ: 2023年11月
11/6 真剣(2年)
1日に名古屋での分散研修を終え、ますます真剣な授業態度です。少し砕けたトークを入れながら進んでいく授業も楽しいですね。
カテゴリー: お知らせ
11/6 真剣(2年) はコメントを受け付けていません
11/6 多くの資料から(1年)
社会科の授業です。アフリカ州の人々の生活の特色や課題を資料から学んでいます。これらの資料から多面的・多角的に考えることができるといいですね。
カテゴリー: お知らせ
11/6 多くの資料から(1年) はコメントを受け付けていません
11/4 部活動支援事業始まりました
専門的な知識のある方から、フィジカルトレーニングをしていただきました。最初は、体をほぐしながら、体幹を鍛えるトレーニングです。今日は、陸上部とハンドボール部の生徒たちが参加しました。 最初は緊張していましたが、運動を … 続きを読む
カテゴリー: お知らせ
11/4 部活動支援事業始まりました はコメントを受け付けていません
11/1 ペアで確認(3年)
国語の授業です。ペアで確認し合いますが、よく声が出ていました。生徒たちが自信を持っているようです。
カテゴリー: お知らせ
11/1 ペアで確認(3年) はコメントを受け付けていません
11/1 単元プレテスト(3年)
新しい単元に入る前には、プレテストを行います。既習の学習がどれだけ身についているのかを試します。つまずきを確認してから、新しい単元に入ります。
カテゴリー: お知らせ
11/1 単元プレテスト(3年) はコメントを受け付けていません
11/1 見通す(1年)
英語の授業です。次に何をやるのかが黒板に書いてあるのでとてもわかりやすい。時間を大切にして、テンポよく学習していきます。
カテゴリー: お知らせ
11/1 見通す(1年) はコメントを受け付けていません
11/1 上級学校訪問を終えて(2年)
昨日は、上級学校訪問で名古屋へ出かけました。電車に乗ったり、街の中を歩いて学校へ言ったりしました。さぞかし学びの多い1日だったことでしょう。 さて、次は。学んだことを生かしてまとめていきます。報告会が楽しみでなりませ … 続きを読む
カテゴリー: お知らせ
11/1 上級学校訪問を終えて(2年) はコメントを受け付けていません
11/1 友達と共有(1年)
数学の授業です。比例・反比例を学習し、それを生かしてリサイクルについて考える問題です。学習したことが実生活に生きていると、なおさらやる気がわいてきます。自分の考えと友達の考えを共有し合います。
カテゴリー: お知らせ
11/1 友達と共有(1年) はコメントを受け付けていません
11/1 2年生上級学校訪問
晴天の中、上級学校訪問に向かいました。すべての班が無事に学校に向かっています。学び多い一日になりますように。
カテゴリー: お知らせ
11/1 2年生上級学校訪問 はコメントを受け付けていません