4年生の体育の授業。「なわとびカード」を準備して、一人一人が目標をもって練習しています。「二重跳び」や「はやぶさ跳び」なども披露してくれました。
5年生の図画工作の授業。「糸のこスイスイ」の制作です。電動糸のこを使ってパズルを作ります。どのような図柄にするか、頭を悩ませながら考えていました。電動糸のこの安全な使い方についても学びました。
4年生の体育の授業。「なわとびカード」を準備して、一人一人が目標をもって練習しています。「二重跳び」や「はやぶさ跳び」なども披露してくれました。
5年生の図画工作の授業。「糸のこスイスイ」の制作です。電動糸のこを使ってパズルを作ります。どのような図柄にするか、頭を悩ませながら考えていました。電動糸のこの安全な使い方についても学びました。
1年生の国語の授業。クラスの友達に本の紹介をしました。題名とともに登場人物やおもしろかったところ、心に残ったところなどを発表しました。友達からの質問タイムもあり、一生懸命答えていました。「あの本、読んでみたいな」と図書館に足を運ぶ子が多くなればと思います。
3年生の音楽の授業。校歌に続いて、「音楽のおくりもの」「すばらしい言葉」「ビリーブ」などの曲を歌いました。体を動かしながら豊かな表情で楽しそうに歌っています。リコーダーは「レッツゴー ソーレー」の練習です。
6年生の図画工作の授業。「一枚の板から」の制作です。一枚の板の無駄のない切り方や組み立て方を考えて、いつまでも使えるものを作ります。つくるものを決め、一枚の板をどのように使ったらよいかを考えました。
大放課に代表委員会が開かれました。今回は、総務委員より「12月の児童集会」、体育委員会より「なわとび大会」「ゴーゴータイム」の提案がありました。すべて賛成多数で可決されましたが、活発な質疑応答があり、よりよいものを創り上げていこうという意欲が感じられました。