7/3(月)租税教室(6年生)

6年生の教室では、税理士会より2名の講師を迎え、租税教室が行われました。税の種類や仕組み、その使われ方など講義を聞いたりDVDを視聴したりしながら学びました。積極的に質問する姿も見られ、税の必要性について理解を深めることができました。最後に1億円の束(重さは同じだそうですが、もちろん、本物ではありません)にも触れることができ、その重さを実感していました。

7/3(月)授業風景(2,3年生)

2年生の国語の授業。「ミリーのすてきなぼうし」を読んで、内容を確認しました。先生が出す問題に、しっかりと答えられていました。

3年生はタブレット端末で絵を描いたり、ローマ字入力の練習をしたりしました。グループ対抗で、制限時間内にしりとりをどれだけつなげられるか競争しました。「絵しりとり」はなかなか難しかったようです。

7/3(月)授業風景(4,5年生)

4年生の国語の授業。教科書にある「思いやりのデザイン」という文章を100字程度に要約しました。タブレット端末を活用して要約文を作成し、順に読み合っています。重要な部分を落とさずに短くまとめるのはなかなか難しかったようです。

5年生の家庭科の授業。「2つ穴ボタンつけ」の練習です。今日の学習で「ボタンつけは、僕(わたし)に任せて」と言えるようになったかな。

7/3(月)授業風景(1年生)

本日、1年生は生活科「なつとあそぼう」の学習で、布土海岸へ行きました。子どもたちは、海岸へつくとおおはしゃぎ。最初は、やどかりや蟹をバケツいっぱい見つけました。途中、お茶タイムで喉を潤して、再度蟹を探したり、砂遊びをしたりしました。夏といっぱい遊びました。