10/16(月)授業風景(1,4,6年生)

1年生の音楽の授業。二人一組で「ひのまる」を鍵盤ハーモニカで演奏しました。この日に向けて、大放課に練習を重ねた子もいたようです。先生から「合格シール」を貼ってもらい、とてもうれしそうでした。その後は、発表会の挿入歌の練習です。歌詞をしっかり覚えて、元気に歌っていました。

4年生の体育の授業。「ボッチャ」に取り組んでいます。ルールも覚え、チームで作戦を考えながらねらいを定めます。一投ごとに一喜一憂する姿が見られました。

6年生の算数の授業。一つの頂点を同じにしたときの拡大図や縮図のかき方を考えます。2倍の拡大図や2分の1の縮図のかき方を自分の言葉で説明しました。

10/13(金)授業風景(2,4年生)

2年生は国語「主語と述語」です。「○○は~」「○○が~」とつくのが主語ですね。「~です。」「~した。」が述語です。先生が、主語は赤線、述語は青線を引いて子どもたちに分かりやすく説明しています。子どもたちも理解したようで、すぐ主語の言葉、述語の言葉を見つけ出しました。

4年生は算数で立式の説明をしました。3つ箱があります。1つの箱には丸い入れ物が2つあります。1つの丸い入れ物には5つお菓子があります。お菓子は全部で何個あるかを求める問題です。「(5×2)×3」と「5×(2×3)」のそれぞれの立式の説明ですが頭で分かっていても、それを文に表すのが難しいようです。言葉って難しいですね。

10/13(金)授業風景(3,5年生)

3年生は国語「ちいちゃんのかげおくり」です。様子を表す言葉を読み、どんな様子なのか自分なりに想像して話し合っています。この単元を通して、戦争のときの悲しさを学んでほしいと思います。

5年生は図工「読書感想画」です。「ウェズレーの国」の中で心に残ったことを絵に描いて表しています。ウィッグや服なども展示してあり、どんな感じか分かりやすくなっています。もうすぐ完成です。

10/12(木)授業風景(1,3年生)

1年生は「マット運動」です。みんなで協力してマットを運んで、前転の練習です。最初に先生が、上手な前転の仕方を説明し、その後、練習しました。手を広げて、おへそを見て、立つときはビシッと。何回も練習していく打ちに上手になってきました。

3年生は図工「わたしのお気に入りの場所」です。自分の写真をお気に入りの場所に置き、タブレットで写真を撮ります。子どもたちは中庭、図書館など自分の好きな場所に自分の写真を置き、写真を撮っていました。気に入った写真を撮ることができたかな?

10/12(木)稲刈り(5年生)

本日5年生は、稲刈りを行いました。6月に苗植えをした稲が大きくなり、見事な穂をつけました。児童の皆さんは、公民館活動運営委員の方から稲の刈り方の説明を受け、いざ稲刈りに。最初は、上手に刈ることができなかったのですが、次第に慣れ、どんどん稲を刈っていきました。刈った稲は稲架がけをし、天日干しをしました。こうすることで、稲藁に残っているの栄養分がゆっくり稲に落ちていき、うまみと栄養分が増すそうです。来週は脱穀。楽しみですね。

10/11(水)授業風景(3,4,5年生)

3年生は「スクラッチ」というソフトウエアを使って、プログラミングの学習をしています。自分たちでプログラムを組み、キャラクターを指示通りに動かしていきます。試行錯誤しながら夢中になって取り組んでいました。

4年生の理科の授業。閉じ込めた空気の力を使って実験をしています。子どもたちは教室では物足りず、外へと飛び出していきました。

5年生の音楽の授業。11月1日に予定されている芸術鑑賞会に来校される「東京構成合唱団」の方々の映像を見て、子どもたちの期待もさらに大きく膨らんだようです。当日は、「校歌」と「学校坂道」を一緒に歌う予定です。

10/11(水)授業風景(1,2年生)

1年生は発表に向けて配役も決まり、台詞の練習が始まりました。先生のアドバイスを受けながら、自分たちで動きも考えました。とても楽しそうに、意欲的に練習しています。

2年生の生活科の授業。待ちに待ったビーチランドへの校外学習もいよいよ明日となりました。今日は校外学習のしおりを使って、班ごとに注意事項などを一つ一つ確認しました。ビーチランドでたくさんの発見があるといいですね。

10/10(火)学校訪問

今日は、学校訪問でした。多くの方々にご来校いただき、布土小学校の子どもたちの様子を見ていただくことができました。子どもたちの生き生きと学ぶ様子に、温かい言葉をたくさんいただきました。午後からは、研究協議会を行い、互いに意見交換をしながら学びを深めました。明日からの教育活動に生かしていきます。

10/6(金)授業風景(3,4,5年生)

3年生の国語の授業。「ちいちゃんのかげおくり」です。最初に先生の範読を聞きました。子どもたちは教科書の文字を追いながら、聞き入っています。時代背景や語句の確認をした後、初発の感想をノートにまとめました。

4年生の社会の授業。今日は布土区長さん、平田・上村・大池の総代さんを講師に迎え、布土のお祭りについてお話を聞きました。事前にまとめた質問にも丁寧に答えていただきました。子どもたちのノートはびっしりのメモが書かれていました。

5年生の総合的な学習の時間。これまでSDGsについて一人一人が調べてきたことをまとめ、発表しています。この日は、ペットボトルのリサイクルや海洋プラスチックについての発表がありました。聞き手からは、新たに知ったことへの驚きや自分も取り組んでみたいことが伝えられました。

10/6(金)授業風景(1,2,6年生)

1年生の生活科の授業。発表会に向けて配役を決めています。子どもたちの立候補で決めていきました。どの子も自分のやりたい役に積極的に挙手をしています。子どもたちの意欲が感じられました。

2年生の生活科の授業。ビーチランドへの校外学習に向けて、計画を立てています。班の中での役割分担や気を付けることなどを話し合いました。

6年生の図画工作の授業。「注文の多い料理店」の感想画の制作が続いています。場面の雰囲気がよく伝わるように、色使いを工夫しています。