もうすぐ十五夜ですね
理科の時間に月の動きや形の変化について学習しました。もうすぐ十五夜ですね。
理科の時間に月の動きや形の変化について学習しました。もうすぐ十五夜ですね。
雨の日もヘチマの観察をします。少人数だからこそできる学習ですね。ちゃっかりピースサインの児童もいますが・・・。
へんとつくりのバランスに気をつけて「林」のお手本に挑戦です。
2学期、授業が始まって1週間。 夏休み明けでちょっとお疲れ気味でしたが今日も1日頑張りました。
「とい」とビー玉を使って校庭の雨水の流れ方を観察しました。 この前の実験と違い、はっきり「おーーー!」という結果は見られなかったのですが、...
1学期の終わりから取り組んできた工作の続きをしています。 一生懸命組み立てている子、でできあがって遊んでいる子もいました。 図工の授業は...
今週、放課に、教室にあったフェルトを使ってやりたい子は手芸をしています。 「上手にできない」と言いながらも楽しそうです。 かわいい作品が...
4年生は抜き打ちで鉛筆がきちんと削ってあるかチェックがあります。 忘れることもあるけれど、みんな気をつけています。 今日はみんな丸!! ...
昨日と打って変わって、今日は辞書で学習です。いろいろなツールを使って試して、自分に合ったものを使えるようになろう!
閉校の年。最後の運動集会に向けて、高学年がソーラン練習を熱心に行っています。先輩たちから引き継がれたソーランで、最後の運動集会を立派...
今日は2時間使って雨水がしみていく様子を実験、観察して調べました。 ペットボトルを使った装置を作り、水を入れると・・・ はっきり違いが見...
自然災害についてそれぞれのタブレット端末で調べました。必要な情報をスクリーンショットでキャプチャし、ロイロノートにまとめるという方法...
今日もおいしく給食を食べます。給食当番と先生でテキパキ配膳が行われます。
国語は言葉の学習です。 相手の気持ちになって、どう声をかけたらお互いいい気持ちでいられるかをグループで話し合い、発表しました。 とっても...
運動集会に向けてソーラン節の練習が始まりました。 5・6年生は久しぶり、4年生は初めてです。 本番に雄姿を見せられるよう、張り切って練習...
2学期の授業が始まりました。 今日は理科から。 夏休み中ぐんぐん育ったヘチマの観察をし、教室でまとめをしました。 みんな集中してしっか...
4時間目は「一学期がんばったこと」の発表会をしました。 理科、社会、体育、漢字計算テスト、給食、掃除、係の仕事・・・ どの子もがんばった...
1時間目に音楽発表会、2時間目にお楽しみ会(ドッジボール・ドッジビー)を行いました。 1時間目の発表会は緊張の中、歌、リコーダー合奏な...
1時間目にお楽しみ会をしました。 かくれ警察とドッジボールです。 暑い中でしたが、水分をとりながらみんなで楽しみました。
「わくわく算数」夏休み前のお楽しみ単元です。 2つの課題に取り組みました。 一つは「ルーローの三角形」もう一つは「輪っかの変身」です。 ...
4時間目に3年生を招いて社会の学習発表会を開きました。 それぞれよく話し合い、工夫をしてしっかり発表できました。 花マルの発表会でした。...
1学期最後の図工の時間。「コロコロガーレ」の仕上げを行いました。楽しく遊べる作品ができあがりましたね。
3・4時間目に水遊びをしました。 水を掛け合ったり、おもちゃすくいをしたり、シャボン玉をしたり、みんな思い思いに遊んでいました。 笑顔い...
3つのクラブで、それぞれがそれぞれに取り組みたい活動に熱心に取り組むことができました。
もうすぐオリンピック・パラリンピックが開催されます。 金曜日、美浜町がシンガポールのホストタウンということで、オリンピック・パラリンピック...
5時間目に3・4年生それぞれ、「一学期がんばったこと、楽しかったこと」の作文を書きました。 体育の高跳び、図工の作品作り、給食、漢字計算テ...
トランプで「スピード」! 懐かしいなぁ。
5・6時間目に日本福祉大学の先生、学生さん達が来てくださり、オリンピック・パラリンピックの授業をしてくださいました。 パラリンピックについ...
来週水曜日に社会の発表会があります。 今日はグループ練習・・・だったのですが、どうやらまだ準備不足の様子。 間に合うようにがんばらなくて...
毎回のヘチマの観察記録をタブレットを活用して行っています。今日はそれぞれの観察記録をロイロノートで共有し、ヘチマの生長を確認しました...