6/21 野外教育活動24

暗くなってきたのですが、だるまさんの1日をしています。見えてるのか心配ですが楽しんでます。

カテゴリー: お知らせ | 6/21 野外教育活動24 はコメントを受け付けていません

6/21 野外教育活動23

昨年、すずかけ祭を盛り上げてくれたチームハッピーのダンスです。

カテゴリー: お知らせ | 6/21 野外教育活動23 はコメントを受け付けていません

6/21 野外教育活動22

震源地ゲームで盛り上がっています。

だんだん薄暗くなってきました。

カテゴリー: お知らせ | 6/21 野外教育活動22 はコメントを受け付けていません

6/21 野外教育活動21

学級の出し物が始まりました。どの学級も凝りに凝っていますなかなか芸達者です。

カテゴリー: お知らせ | 6/21 野外教育活動21 はコメントを受け付けていません

6/21野外教育活動20

郡上の山から火の女神降臨。火の子たちに友情、協力、感謝の火が分け与えられました。今からキャンプファイヤーのスタートです。

カテゴリー: お知らせ | 6/21野外教育活動20 はコメントを受け付けていません

6/21野外教育活動19

ピカピカにしようと綺麗に洗っています。

カテゴリー: お知らせ | 6/21野外教育活動19 はコメントを受け付けていません

6/21 野外教育活動18

片付けもスムーズです。手際よくやっています。夕方になり、涼しくなってきました。

カテゴリー: お知らせ | 6/21 野外教育活動18 はコメントを受け付けていません

6/21 野外教育活動17

どの班も出来上がりました。少しおこげがあったり、スープカレーっぽくなったりしましたが、それもまた思い出です。

カテゴリー: お知らせ | 6/21 野外教育活動17 はコメントを受け付けていません

6/21 野外教育活動16

カレーもご飯も出来上がってきました。近くの川で麦茶を冷やしています。これならば冷たいお茶が飲めます。

カテゴリー: お知らせ | 6/21 野外教育活動16 はコメントを受け付けていません

6/21 野外教育活動15

美味しいカレーを作るために、協力し合っています。

カテゴリー: お知らせ | 6/21 野外教育活動15 はコメントを受け付けていません