分散研修を終えて、舞浜駅の集合場所に来ています。




見学が終わり、今から東京分散です。笑顔で出発します。こちらは暑すぎます。熱中症に気を付けながら、行動をしていきます。














参議院議場の見学です。傍聴席から見ることができます。パンフレットを見ながら、真剣に説明を聞いています。








「野菜が育つ環境を整えるためにはどうしたらよいか」を考え、畑周辺の草抜きをしました。よく見ると「キュウリ」の花が咲き、実がなってきました。今後も成長の様子を観察していきます。





「江戸幕府は財政難を克服するために、どのような政策を行ったか」という課題に、ペアで協力しながら取り組んでいました。今の日本にも通じる問題だと、授業者からの問いかけに、どうするとこの問題が解決できるかと真剣に考えている様子がありました。よりよく生きるために、歴史から学ぶことはとても大切だと、生徒の真剣に取り組む様子から改めて感じました。


