1/30 放送朝礼

本日放送朝礼を実施しました。
表彰紹介として,大会で優秀な成績を収めたサッカー部と,授業で取り組んだ書写コンクールで優秀な成績を収めた生徒を紹介しました。
その後の校長先生のお話がありました。

カテゴリー: お知らせ | 1/30 放送朝礼 はコメントを受け付けていません

1年探究DAYS 1日目

今日から3日間,1年生は探究DAYSとして,総合的な学習の時間の学習を行いました。
新型コロナウイルス感染症の影響で,ここ3年間職場体験が行えていません。
本年度は「働くこと」ついて,探究学習,プレゼンテーションの発表,対話活動を集中的に行うことで,自ら考えて行動できる力を育てることをねらいとして,職場体験に代えて本日から3日間学習を進めています。
今日は,午前中はこれまで調べてきた,企業についての発表会の準備や小グループでの発表を行いました。
午後からは,「しごトーク」と題して,河和地域を中心として,実際に働いている方のお話を聞く会を行いました。

カテゴリー: お知らせ | 1年探究DAYS 1日目 はコメントを受け付けていません

1年数学(平面図形)

今日の1年生の数学の授業では,これまでに学んだ作図を用いて適切な経路を考える学習を行いました。一人一人が考えたことをグループで話し合い,その後学級全体で意見交換を行いました。

カテゴリー: お知らせ | 1年数学(平面図形) はコメントを受け付けていません

美術・家庭部作品展

 今週の懇談会の期間を利用して,美術・家庭部の作品展を実施しています。
1年間で制作した作品の展示を行っています。昨日までは懇談会で来校した保護者の方に見ていただきました。今日からは,生徒たちに公開しています。

カテゴリー: お知らせ | 美術・家庭部作品展 はコメントを受け付けていません

12/5 放送朝礼(人権講話)

 今朝,放送朝礼を行いました。
 始めに表彰紹介がされました。
 その後、昨日から人権週間が始まったことを受けて,校長先生のお話では人権に関するお話がありました。一人一人違う人が集まって形成される学級や学校という場において,相手の立場を想像し,考えて行動することが互いの良さを認め合い,一人一人が力を発揮できることにつながるといったお話がありました。
 その後,健康委員から,暖房時の換気の徹底について話がありました。

カテゴリー: お知らせ | 12/5 放送朝礼(人権講話) はコメントを受け付けていません

11/14 火災避難訓練

今日の1時間目に火災を想定した避難訓練を行いました。
生徒達は,避難の指示を受けて,整然と避難を行うことができました。
その後,消防署の方の指導の下,1年生は火災防止の映像を視聴し,2年生は消火器訓練を行いました。

カテゴリー: お知らせ | 11/14 火災避難訓練 はコメントを受け付けていません

学区会

11/4の夕方,学区会が行われました。
 地域の区長さんなどに来ていただき,今年度の河和中学校の取り組みをお伝えするとともに,ご意見を聞きました。

カテゴリー: お知らせ | 学区会 はコメントを受け付けていません

全校集会 任命式

今日の5時間目終了後全校集会を行いました。
任命式を行い,後期の生徒会役員・級長・委員会の委員長の任命を行いました。

校長先生のお話では,任命された後期のメンバーと力を合わせてより良い河和中学校にしていってほしいといったお話と,5時間目の学校保健委員会の内容を受けて,情報を正しく扱うことの大切さについてのお話がありました。

カテゴリー: お知らせ | 全校集会 任命式 はコメントを受け付けていません

学校保健委員会

今日の5時間目に学校保健委員会を実施しました。
専門家の方とオンラインでつなぎ,情報防災について学習しました。

カテゴリー: お知らせ | 学校保健委員会 はコメントを受け付けていません

閉会式

今年度は青組・黄組の同時優勝でした。

カテゴリー: お知らせ | 閉会式 はコメントを受け付けていません