出来たところから食べていきます。食べ終わったところから片付けが始まりました。
野菜を煮込んで、うどんを入れます。少し煮込んで完成です。出来たところから、いただきます。
班ごとに調理を始めました。かまど係は、ずいぶん手際よく火を起こすことができています。
昨日より今日と、子どもたちは進化しています。協力して郡上鍋を作ります。
草原の中で、フリスビーをしていきます。さて、うまくとばせられるかなあ。
お腹が空いたことでしょう。4キロもの距離を下ってきたのでから。声を出し、力を出し、チームワーク力を高めた生徒たちです。なんだかたくましく思えます。
自分でさばいた鮎を焼いていただきました。おにぎり弁当と一緒に美味しくいただきます。天然の鮎と養殖の鮎を食べて味を比べます。
緑に囲まれながらの活動です。スリル満点。こちらも気持ちよさそうです。
声を掛け合って、仲良く漕いできました。
無事に帰ってきて、ほっとしています。みんな満足そうです。
いよいよ鮎をさばいて、串をさします。串をさすのが、難しそうです。
知多教育事務所からのお願い 「講師登録しませんか」
この子を捜しています