7/1 郡大会(陸上競技

 天気が心配されましたが、半田運動公園陸上競技場にて予定通り競技がスタートしました。陸上部の生徒たちは、自分と戦いながら記録に挑戦していました。

陸上部の頑張りが、あとの生徒につなっがていくことを信じています。

カテゴリー: お知らせ | 7/1 郡大会(陸上競技 はコメントを受け付けていません

部活動壮行会

3日間の期末テストが終わり,午後から部活動壮行会を行いました。
いよいよ明日から陸上競技を皮切りに知多地方体育大会(郡大会)が始まります。3年生にとっては3年間のまとめとなります。また、まとめのコンクールや作品づくりも行われます。

教頭先生からは,全力で挑むことの大切さについて,お話がありました。

各部の代表が,河和中学校の一員として,大会などに臨む決意を熱く語りました。

最後に,1・2年生代表の生徒からエールが送られました。

司会の生徒も堂々と頑張っていました。

カテゴリー: お知らせ | 部活動壮行会 はコメントを受け付けていません

6/29 季節を感じて

 玄関には、四季を感じさせてくれる花が生けてあります。お客様だけでなく生徒たちの心も癒やされているのだと思います。いつもありがとうございます。

カテゴリー: お知らせ | 6/29 季節を感じて はコメントを受け付けていません

6/29 毎日の楽しみ

 夏野菜がぐんぐんと育っています。このところ、トマトやキュウリを収穫することができました。毎朝、畑をのぞくのがとても楽しみであり、「自分もがんばろう!」という気持ちになります。

カテゴリー: お知らせ | 6/29 毎日の楽しみ はコメントを受け付けていません

6/29 期末テスト2日目

 教室は、とても静かです。真剣に問題を解いている様子がうかがえます。集中していると思うので、写真も遠慮しました。その代わり、廊下にあった先生たちの熱い思いをお届けします。今日が、終われば、あと1日。最後まで諦めず頑張ってほしいものです。

 

カテゴリー: お知らせ | 6/29 期末テスト2日目 はコメントを受け付けていません

教育実習生あいさつ

今日は4週間にわたる教育実習の最終日でした。
お昼の放送で,実習生が全校生徒に向けて挨拶をしました。

カテゴリー: お知らせ | 教育実習生あいさつ はコメントを受け付けていません

6/23 次への挑戦

2年生は、野外教育活動が終わり、久々の登校となりました。さまざまな活動・体験を終えてひとまわり大きくなった感じがします。

今日からは、次の目標に向かって挑戦してほしいです。

カテゴリー: お知らせ | 6/23 次への挑戦 はコメントを受け付けていません

6/23 話し合う

自分の考えを友達に伝えることは、結局自分の考えを深めることにつながります。3年生の国語では、友達と積極的に話し合い、自分の考えを深めることができていました。

カテゴリー: お知らせ | 6/23 話し合う はコメントを受け付けていません

6/23 願いごと きっと叶う

1年生のフロアーには、自由に願い事を書いてもよいコーナーがありました。願いごと きっと叶うよ。

カテゴリー: お知らせ | 6/23 願いごと きっと叶う はコメントを受け付けていません

6/23 テスト週間

まもなく期末テストが始まります。1年生にとっては、初の期末テスト。「テストだから」ではなく、毎日こつこつと学習をしていくことが大事になります。でも、今からでも遅くない。気持ちを切り替えて、がんばろう。

カテゴリー: お知らせ | 6/23 テスト週間 はコメントを受け付けていません