7/10 メディアコントロールを

 5時間目に学校保健委員会が行われました。「育もう デジタル・シティズンシップ」というテーマです。音楽室で対面で講義を聞く生徒もいれば、画面越しに教室で聞く生徒もいます。どちらの生徒も集中して真剣にお話を聞くことができました。自分が健康で生活できるためには、どのように付き合っていったらよいのか、人を傷つけることなく「自分もよし」「相手もよし」の使い方をするにはどうすればよいのかを考えることができる時間でした。お二人の講師の先生がたには、遠いところからお越しいただきました。子どもたちのために、実生活に生きるお話をしていただいたことにお礼申し上げます。ありがとうございました。

カテゴリー: お知らせ | 7/10 メディアコントロールを はコメントを受け付けていません

海を美しく

7月8日に美浜町総合公園体育館にて美浜町社会を明るくする運動推進大会美浜町家庭教育講演会が開催されました。会は、少年の主張と講演会の2部構成で進められていきました。一番最初に本校の代表生徒が、美浜の海の昔と今を比べ、美しい海を守るための主張を行いました。緊張したと思いますが、堂々と発表できたと思います。この思いは会場の皆さんにも伝わったと思います。

カテゴリー: お知らせ | 海を美しく はコメントを受け付けていません

除草作業ありがとうございました

7時30分から常任委員の皆様にお集まりいただき、除草作業を行いました。生い茂る草と暑さで、大変な作業になりましたが、皆様のお力できれいになりました。国道沿いは見違えるほどです。常任委員の皆様、暑い中ありがとうございました。

カテゴリー: お知らせ | 除草作業ありがとうございました はコメントを受け付けていません

7/7 おやつ作り

 校舎中に、甘くておいしそうな匂いがしています。3年生が幼児のためのおやつ作りをしていました。ホットケーキには、体にやさしい豆腐が入っているそうです。季節を感じるサクランボ、彩りを考えたパイナップル。少し甘みのホイップクリームを添えて完成です。校長室にも映え映えのホットケーキが届きました。おいしくいただきましたよ。3年生の生徒の皆さん、ごちそうさまでした。

カテゴリー: お知らせ | 7/7 おやつ作り はコメントを受け付けていません

7/6研究協議

授業後には6時間目の授業の研究協議を行いました。
すべての教員がよりよい授業をするために今回の授業で見えた成果と課題を共有するとともに,改善策を話し合いました。

カテゴリー: お知らせ | 7/6研究協議 はコメントを受け付けていません

7/6 納得解を求めて

 6時間目は、3年生の教室で理科の研究授業が行われました。問いに対して、子どもたちが実験したり、理論で攻めたりして追究しました。そして、グループで伝え合った後、全体での結論を出しました。見ていて、生徒たちの学びに向かう姿がとても気持ちよかったです。「分かった」というつぶやきや笑顔が見られる授業は最高です。納得解を求めたすばらしい授業でした。

カテゴリー: お知らせ | 7/6 納得解を求めて はコメントを受け付けていません

7/6 本に親しもう

 1年生は、朝の読書タイムを利用して、美浜町図書館の職員の方から図書館の利用の仕方や課題図書の紹介をしていただきました。また、全校生徒には、朝の読書ブックガイドをいただきました。早速読んでみると、手に取ってみたい本ばかりでした。夏休みを利用して、美浜町図書館にあるたくさんの本に触れることができるといいですね。

 

カテゴリー: お知らせ | 7/6 本に親しもう はコメントを受け付けていません

7/5 3年食の指導

 今日の5時間目に3年生が栄養教諭の先生から食の指導を受けました。
 義務教育最後の食の指導でした。バランスの良い食事について,教えていただきました。

カテゴリー: お知らせ | 7/5 3年食の指導 はコメントを受け付けていません

7/4 1年生福祉実践教室

1年生が福祉実践教室に参加しました。「高齢者理解コース」「聴覚障害理解コース」「視覚障害理解コース」に分かれて,講師の先生からお話を聞いたり,ワークショップを行ったりしました。

カテゴリー: お知らせ | 7/4 1年生福祉実践教室 はコメントを受け付けていません

7/3全校集会

 本日5時間目終了後,久々の全校集会を行いました。
 表彰伝達では,歯の衛生週間で町から表彰を受けた生徒の伝達が行われました。
 その後,校長先生のお話では,大活躍中の大谷翔平選手が,高校時代に作成したという”マンダラチャート”が紹介されました。まずはやりたいことや達成したいことを”書き出す”ことの大切さについてお話がありました。

カテゴリー: お知らせ | 7/3全校集会 はコメントを受け付けていません