卓球部は、郡大会に向けての練習試合が組まれ、近隣の高校生が来てくれました。高度な技術をもつ先輩たちとの練習試合は、きっと自分のプレイに生かされることだと思います。コーチも3名、来てくださいました。子どもたちのためにありがとうございます。
卓球は、21日から郡大会が始まります。次は君たちだ。どんなドラマが見られるか楽しみにしています。

卓球部は、郡大会に向けての練習試合が組まれ、近隣の高校生が来てくれました。高度な技術をもつ先輩たちとの練習試合は、きっと自分のプレイに生かされることだと思います。コーチも3名、来てくださいました。子どもたちのためにありがとうございます。
卓球は、21日から郡大会が始まります。次は君たちだ。どんなドラマが見られるか楽しみにしています。
最後まで、必死に走り続けていた選手の姿が残っています。試合が終わった後も、きちんと応援席まで挨拶をしに来てくれました。気持ちのよいチームでした。
目を閉じると、一人一人が輝くプレイも多くありました。3年生の皆さんには、これまで夢中になって取り組んできたサッカーの思い出を大切にしてもらいたいです。
保護者の皆様には、日陰もなく熱いところからの応援、本当にありがとうございました。
途中、給水タイムを取りながらの試合ですが、なかなかの暑さです。相手に攻められる場面が多く、守る時間が多くなりましたが、なんとか攻撃をしようと切り替えて最後まで頑張っていました。
暑い中ではありましたが、サッカーの試合は、半田運動公園多目的グラウンドで15時から行われました。相手は富木島中学校です。緊張しながらも、自分たちのベストを尽くして走っていました。
こんなに感動したことがあっただろうか。最後の最後に得点を入れられてしまいましたが、結果だけを見てはならないと思います。最初から最後まで、2時間近くにおよぶ好ゲームでした。選手たちは本当によく頑張りました。記憶に残る試合だと思います。
3年生の選手の皆さんには、これで終わりではなく次につなげてもらいたいです。後輩たちもきっと頑張ってくれることでしょう。さわやかな最高のチームでした。感動をありがとう。
保護者の皆様には、暑い中、最後の最後まで熱い応援をしていただきました。ありがとうございました。
ハラハラドキドキの連続で試合は展開されていきました。点を入れても、すぐに追いつかれ、どちらに勝利がやってくるのか全く分からない状況でした。
知多球場にて11時から試合が行われました。相手は八幡中学校。序盤、河和中学校の流れがやってきました。
コートには、最後まで粘り強く走っている選手の姿がありました。試合は終わってしまいましたが、これまで練習してきたことが無駄になることなんてありません。光る汗と涙が物語っています。3年生が、一生懸命プレイしている姿を後輩たちは目の前で見ています。素晴らしいチームの伝統は引き継がれていくはずです。
相手チームの選手の顔がなるべく写らないようにしています。そのため、どの場面の写真なのか分からないものが多くあります。お許しください。
本日は、どの試合も多くの保護者の皆様に熱い応援をしていただきました。まだまだ明日も試合が予定されています。子どもたちへの熱い応援よろしくお願いします。ハンドボールは、野間中学校で行われました。青山中と戦い、互角のいい勝負でした。シュートがスパッと決まったり、シュートを足や手でキーパーがブロックして止めたり。かっこいいスポーツだなあと思いました。選手以外の生徒も礼儀正しく応援したり、みんなのために動画を撮っていたりしました。そばにいて、いいチームだなあとつくづく思いました。次の試合も頑張ろう!
半田北部グラウンドにて軟式野球の試合が9時から行われました。対戦相手は、亀崎中学校です。1回の表に失点はありピンチもありましたが、みんなでカバーし合い7対6で見事逆転勝利。試合中に子どもたちの声がよく出ていましたし、みんなの目標が一緒だということが見ていてよく分かりました。明日は11時から知多球場にて行われます。次の試合も最初から全力で頑張ってほしいです。