団長意気込み&学級旗発表

 見事な学級旗がずらり。学級旗に込められた思いが、説明によってじわじわと伝わってきます。

 また、団長からは、演舞の見所や明日の体育祭の意気込みが発表されました。雨雲が飛ぶような力強い発表ばかりでした。

カテゴリー: お知らせ | 団長意気込み&学級旗発表 はコメントを受け付けていません

開会セレモニー

 司会の生徒の進行で生徒会長挨拶、校長挨拶と流れていきます。

カテゴリー: お知らせ | 開会セレモニー はコメントを受け付けていません

開会セレモニー

 生徒会役員による開会セレモニーが始まりました。

カテゴリー: お知らせ | 開会セレモニー はコメントを受け付けていません

10/20 まもなくすずかけ祭始まります

 本日、12時25分からすずかけ祭が始まります。ちらっと学級旗を見てきましたが、どれも力作です。ぞれぞれの思いが、すべてここに結集されていて、生徒たちはすごいなあと感じます。

 まもなくすずかけ祭、スタートします。

カテゴリー: お知らせ | 10/20 まもなくすずかけ祭始まります はコメントを受け付けていません

10/17 全体練習

 さわやかな秋晴れの下で、午後からは全体練習を行いました。生徒会役員、体育祭実行委員の生徒たちがよく動いてくれました。おかげで、一つ一つがスムーズに流れていったと思います。

 また、競技に出場する生徒の皆さんの態度や応援の仕方も高評価でした。練習でこれだけできる生徒たちを今まで見たことがありません。きっと、当日の体育祭でもベストを尽くして素晴らしいドラマを作ってくれることだと思います。

カテゴリー: お知らせ | 10/17 全体練習 はコメントを受け付けていません

10/16 贈り物をいただきました

 加藤化学株式会社様より,スポーツドリンクのペットボトルを大量に頂戴いたしました。全校集会では,担当の方に地域貢献活動についてお話をいただき,贈呈式を執り行いました。

 すずかけ祭を目前に控え,練習にも熱が入っている生徒からは,喜びや感謝の声が上がりました。はずみをつけて,今週いっぱいがんばってほしいものです。けがや病気にはくれぐれも気をつけてくださいね。

カテゴリー: お知らせ | 10/16 贈り物をいただきました はコメントを受け付けていません

すずかけ祭(体育祭)学年練習

今日は体育祭に向けて学年練習が行われました。
いよいよすずかけ祭までのこり1週間,気温はかなり過ごしやすくなりましたが,生徒達は熱い気持ちで練習に取り組んでいます。

カテゴリー: お知らせ | すずかけ祭(体育祭)学年練習 はコメントを受け付けていません

10/12 真剣

 3年生の理科の授業です。黒板とノートのにらめっこ。真剣さが伝わってきます。

 秋晴れで、気持ちのよい日が続いています。服装も自分で考えて登校してきます。調整をして、元気よく過ごしてほしいです。

カテゴリー: お知らせ | 10/12 真剣 はコメントを受け付けていません

10/12 濃度を表す

 理科の授業で、濃度を表す問題を練習していました。解き方が分かれば、なんとかなりそうですが、少し手間がかかります。自分なりの解き方をマスターして、どんな問題でも解けるようにしてもらいたいです。

カテゴリー: お知らせ | 10/12 濃度を表す はコメントを受け付けていません

10/12 合格できますように

 アルトリコーダーのテストです。指使いに気をつけながら吹いていきます。合格したら、次の曲に挑戦できます。どの曲も小さいときからよく聴いていた曲なので、リズムもバッチリです。合格したときの笑顔がたまらならない。

カテゴリー: お知らせ | 10/12 合格できますように はコメントを受け付けていません