お知らせ」カテゴリーアーカイブ

8/23(金) 全校出校日 

 本日は全校出校日でした。友達や先生との久しぶりの再会で、たくさんの笑顔が見られました。全校集会は、郡大会とコンクールの表彰がありました。おめでとうございます!教頭先生からは、これまでの夏休みの振り返りと残りの夏休みの過 … 続きを読む

カテゴリー: お知らせ | 8/23(金) 全校出校日  はコメントを受け付けていません

8/22 美浜町フレンドシップ草の根国際交流の旅 出発式

国際交流派遣団が、シンガポールに向けて出発しました。役場で出発式を行いました。本校生徒が出発に向けて、力強いあいさつをしてくれました。 昨日の結団式で表明した一人一人の思いを、是非実現して帰国してくれることを願っています … 続きを読む

カテゴリー: お知らせ | 8/22 美浜町フレンドシップ草の根国際交流の旅 出発式 はコメントを受け付けていません

8/21 美浜町フレンドシップ草の根国際交流の旅 結団式

シンガポールへ国際交流に出かける派遣団の結団式が、美浜町役場で行われました。町長さんや派遣団長からは、「人生の中でよい体験であること」、「何かを掴んで帰ってきてほしい」「美浜町とシンガポールの未来のつながりを作ろう」と激 … 続きを読む

カテゴリー: お知らせ | 8/21 美浜町フレンドシップ草の根国際交流の旅 結団式 はコメントを受け付けていません

8/7 東海大会(陸上競技)

 三重県のスポーツの杜伊勢陸上競技場にて、東海中学校陸上競技選手権大会が開催されました。この大会に出場できるのは、県大会で好成績を収め、出場権利を取得した選手のみです。愛知・三重・岐阜・静岡からですので、すごい選手たちが … 続きを読む

カテゴリー: お知らせ | 8/7 東海大会(陸上競技) はコメントを受け付けていません

8/2 うまく付き合いながら

 朝から、じわじわと強い日差しが照りつけています。暑さ指数とにらめっこしながらの部活動です。新チームとなりましたが、どのチームもしっかりとした挨拶をしてくれました。先輩たちが残してくれたものが、後輩たちにうまく引き継がれ … 続きを読む

カテゴリー: お知らせ | 8/2 うまく付き合いながら はコメントを受け付けていません

7/29 美術・家庭部(調理実習)

 ティラミス・わらび餅・チョコレートパイ・チーズドッグなど、どれもおいしそうなのが出来上がりました。チーズドッグは食べると、とろーりと中からチーズが出てきます。調理室は、暑いので図書室でいただきます。

カテゴリー: お知らせ | 7/29 美術・家庭部(調理実習) はコメントを受け付けていません

7/26 吹奏楽コンクール知多地区大会

 常滑市民文化会館において、吹奏楽コンクール知多地区大会が開催されました。河和中学校は、トップバッター。演奏開始時刻になると、こちらまで緊張してきました。  曲が始まると、子どもたちがこれまで一生懸命に練習してきた姿が思 … 続きを読む

カテゴリー: お知らせ | 7/26 吹奏楽コンクール知多地区大会 はコメントを受け付けていません

7/26 美術・家庭部

 熱い夏には欠かせないかき氷。3年生の部員がパンナコッタとかき氷を作っていました。ひんやりして暑さも吹き飛びますね。陸上部にもお裾分け。どちらもいい笑顔です。

カテゴリー: お知らせ | 7/26 美術・家庭部 はコメントを受け付けていません

7/25 郡大会(卓球女子個人戦)

 常滑市体育館において、卓球女子個人戦が行われました。リードしたり、追い込まれたり。今日も、ハラハラドキドキする試合展開が多かったです。一つ勝てば、どんどん次の試合があり、過酷だなあと思いました。その中で勝ち進んでいった … 続きを読む

カテゴリー: お知らせ | 7/25 郡大会(卓球女子個人戦) はコメントを受け付けていません

7/24 郡大会(卓球男子個人戦)

 常滑市体育館では、卓球男子個人戦が行われました。卓球台を何十台も使って、試合を進めていきます。一つ勝てば、すぐに試合です。そんな中で、ベスト16入りした選手がいました。サーブもスマッシュも、よく決まっていました。最後ま … 続きを読む

カテゴリー: お知らせ | 7/24 郡大会(卓球男子個人戦) はコメントを受け付けていません