お知らせ」カテゴリーアーカイブ

12/19 今日もありがとう(1年)

 1年生は、1時間目から調理実習をしています。9時20分には、ムニエルが届きました。魚の魅力について知り、その後の実習となれば料理の仕方も変わってきますね。今日もありがとう。

カテゴリー: お知らせ | 12/19 今日もありがとう(1年) はコメントを受け付けていません

12/18 コンクールに向けて

 吹奏楽部は、27日のコンクールに向けて練習に励んでいました。楽器ごとに練習場所があり、楽譜と何度もにらめっこしながら練習している姿は応援したくなります。吹奏楽部の皆さんは、終業式の後に全校生徒の前で演奏をしてくれます。 … 続きを読む

カテゴリー: お知らせ | 12/18 コンクールに向けて はコメントを受け付けていません

12/18 水墨画

 階段の踊り場を利用して、美術作品が展示されています。本校のほっとスペースです。

カテゴリー: お知らせ | 12/18 水墨画 はコメントを受け付けていません

12/18 幼児のおやつづくり

 調理室からいい匂いがしていたので、のぞいてみると片付けの場面でした。最後まで使った調理器具をきれいにしていました。

カテゴリー: お知らせ | 12/18 幼児のおやつづくり はコメントを受け付けていません

12/18 うまくいえるかな(1年)

 国際交流員のシェンさんをお招きしました。ペアで入室し、シェンさんの前で、英語でスピーチをして評価をしてもらいます。その後、シェンさんから英語で質問があり、それにこたえていきます。子どもたちは、身振り手振りを取り入れなが … 続きを読む

カテゴリー: お知らせ | 12/18 うまくいえるかな(1年) はコメントを受け付けていません

12/18 フルーツサンド出来上がり(3年)

 今日も、フルーツサンドが届きました。甘いホイップクリームの間にはイチゴやバナナ。疲れを吹き飛ばしてくれるおいしさです。おいしくいただきました。ありがとう。

カテゴリー: お知らせ | 12/18 フルーツサンド出来上がり(3年) はコメントを受け付けていません

12/17 調理実習(3年)

 3年生が調理実習を行い、サンドイッチを届けてくれました。種類は2種類あり、卵焼きとフルーツサンド。どちらもおいしかったです。ごちそうさまでした。

カテゴリー: お知らせ | 12/17 調理実習(3年) はコメントを受け付けていません

12/16 集会(日本福祉大学付属高等学校和太鼓演奏)

 授業後に、日本福祉大学付属高等学校和太鼓部をお招きして、和太鼓演奏を披露してくださいました。和太鼓の演奏を通して感じる音の迫力だけでなく、一打一打に込められた演奏者の情熱とチームワークのすばらしさが伝わり、大変感動しま … 続きを読む

カテゴリー: お知らせ | 12/16 集会(日本福祉大学付属高等学校和太鼓演奏) はコメントを受け付けていません

12/16 魚の魅力を発見しよう(1年家庭科)

 1年生家庭科の授業で現職公開授業が行われました。前時で「魚の魅力」をまとめたスライドを作成し、本時で発表しました。グループで聴き合うことで、自分が調べた魚とは違った魚の特徴を知ることができるし、同じ魚を調べた発表でも、 … 続きを読む

カテゴリー: お知らせ | 12/16 魚の魅力を発見しよう(1年家庭科) はコメントを受け付けていません

12/13 教職員の学び合い

 本校は、教育の質を向上させるため、定期的に現職研修に取り組んでいます。本日は、授業後に愛知県総合教育センター、研究指導主事2名を講師にお迎えして、教職員の研修を行いました。講義では、学校教育目標をみんなで実現・共有して … 続きを読む

カテゴリー: お知らせ | 12/13 教職員の学び合い はコメントを受け付けていません