-
最近の投稿
アーカイブ
- 2025年5月
- 2025年4月
- 2025年3月
- 2025年2月
- 2025年1月
- 2024年12月
- 2024年11月
- 2024年10月
- 2024年9月
- 2024年8月
- 2024年7月
- 2024年6月
- 2024年5月
- 2024年4月
- 2024年3月
- 2024年2月
- 2024年1月
- 2023年12月
- 2023年11月
- 2023年10月
- 2023年9月
- 2023年8月
- 2023年7月
- 2023年6月
- 2023年5月
- 2023年4月
- 2023年3月
- 2023年1月
- 2022年12月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年9月
- 2022年7月
- 2022年6月
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2022年3月
- 2022年2月
- 2022年1月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年4月
カテゴリー
メタ情報
「お知らせ」カテゴリーアーカイブ
4/30 自分に合うのを見つけよう
毎日使う筆記用具だからこそ、自分に合うのを使用したいものです。消しゴム・定規・鉛筆が自分に合っているか試してみませんか。南館3階の廊下に展示してあります。お試しコーナーがあるので、一度触ってみて感覚を確かめてみましょう … 続きを読む
カテゴリー: お知らせ
4/30 自分に合うのを見つけよう はコメントを受け付けていません
4/30 マスコットキャラクター募集
学校スローガンを受けて、子どもたちに河和中マスコットキャラクターを考えてもらいます。生徒会役員が募集ポスターを作ってくれました。自分たちの学校を自分たちの手で。多くの子が募集してくれるとうれしいです。素敵なマスコットキ … 続きを読む
カテゴリー: お知らせ
4/30 マスコットキャラクター募集 はコメントを受け付けていません
4/29 U15第3節対横須賀中(サッカー)
天気はよいものの風が強く吹いています。そんな中ではありましたが、横須賀中学校にてサッカーの試合がありました。 自分たちのペースで試合を進め、見事8対1で勝利をつかみました。このチームのすごいところは、自分たちで課題を見つ … 続きを読む
カテゴリー: お知らせ
4/29 U15第3節対横須賀中(サッカー) はコメントを受け付けていません
4/28 全校集会(任命式)
全校集会(任命式)を行いました。生徒会役員・各委員会の委員長、級長の任命を行いました。これからの学校生活において、リーダーシップを発揮しながら仲間と協力し、学校をよりよいものにしてくれることを期待しています。全校生徒一 … 続きを読む
カテゴリー: お知らせ
4/28 全校集会(任命式) はコメントを受け付けていません
4/28 持久走、頑張ってます(3年)
体育では、体力テストに向けて持久走に取り組んでいます。男子は1500m、女子は1000mです。2人一組でペアをつくり、走る順番を決めて、いざスタート。自分のペースをつくり、必死に走っている姿を見ることができました。ペア … 続きを読む
カテゴリー: お知らせ
4/28 持久走、頑張ってます(3年) はコメントを受け付けていません
4/25 離任式
離任式を行いました。これまで本校の教育活動を支えてくださった先生方が、惜しまれつつもご異動・ご退職されました。離任された皆様からは、心温まるお言葉と、在校生への励ましのメッセージをいただき、生徒たちは感謝の気持ちを込め … 続きを読む
カテゴリー: お知らせ
4/25 離任式 はコメントを受け付けていません
4/24 授業参観・PTA総会・学年懇談会
授業参観・PTA総会・学年懇談会を行いました。お忙しい中、ご来校いただき、ありがとうございました。今後も日々の教育活動やPTA活動を大切にしながら子どもたちの成長を支え、生徒・保護者・地域・職員と共にウェルビーイングな … 続きを読む
カテゴリー: お知らせ
4/24 授業参観・PTA総会・学年懇談会 はコメントを受け付けていません
4/23 部活動の体験入部
部活動の体験入部を実施しました。昨日は第1希望、本日は第2希望の部活動に参加しました。体験入部は、実際の活動の雰囲気を感じながら、先輩や顧問の先生と交流することができます。体験入部に参加した1年生は、先輩とともに熱心に … 続きを読む
カテゴリー: お知らせ
4/23 部活動の体験入部 はコメントを受け付けていません
4/22 ノートは宝物(2年)
学習の足跡がいっぱいのノート。今日学習したプリントを丁寧に貼り付けていました。この作業を繰り返していくと、いつの間にかノートが宝物になるんです。宝物になるまで、自分の学習を残していきましょう。
カテゴリー: お知らせ
4/22 ノートは宝物(2年) はコメントを受け付けていません
4/22 美浜の危険度(2年)
社会科の授業です。日本の自然災害を知って、美浜の危険度を表にまとめていきます。美浜町のハザードマップを用いて、子どもたちは一生懸命考えていました。完成された表は、生活の中で活躍しそうです。
カテゴリー: お知らせ
4/22 美浜の危険度(2年) はコメントを受け付けていません