-
最近の投稿
アーカイブ
- 2025年4月
- 2025年3月
- 2025年2月
- 2025年1月
- 2024年12月
- 2024年11月
- 2024年10月
- 2024年9月
- 2024年8月
- 2024年7月
- 2024年6月
- 2024年5月
- 2024年4月
- 2024年3月
- 2024年2月
- 2024年1月
- 2023年12月
- 2023年11月
- 2023年10月
- 2023年9月
- 2023年8月
- 2023年7月
- 2023年6月
- 2023年5月
- 2023年4月
- 2023年3月
- 2023年1月
- 2022年12月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年9月
- 2022年7月
- 2022年6月
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2022年3月
- 2022年2月
- 2022年1月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年4月
カテゴリー
メタ情報
「お知らせ」カテゴリーアーカイブ
3/11 ぞうきん ありがとう
家庭科の時間に手作りのぞうきんを作成していました。「校長先生も4月から使いたいなあ」と言うと、快く作ってくれました。大切に使いますね。ありがとうございます。
カテゴリー: お知らせ
3/11 ぞうきん ありがとう はコメントを受け付けていません
3/10 政見放送
お昼のランチタイム放送で、令和7年度前期生徒会役員選挙の政見放送がありました。河和中をよりよくしていくために手を挙げて立候補してくれた生徒の皆さんの志と勇気に感謝します。選挙管理委員の司会進行のもと、立候補者が自分の想 … 続きを読む
カテゴリー: お知らせ
3/10 政見放送 はコメントを受け付けていません
3/7 卒業式 おまけ編
84名の卒業生の皆さん、広い世界で思う存分青春を続けてくださいね。皆さんの未来が希望に満ち溢れ、幸多いものであることを願っています!
カテゴリー: お知らせ
3/7 卒業式 おまけ編 はコメントを受け付けていません
3/7 卒業式10
最後の学級活動。担任の先生への感謝。この学級でよかったと思える大切な仲間たちへの感謝。 教室での記念撮影もこれで最後。一年間過ごした教室をあとにします。
カテゴリー: お知らせ
3/7 卒業式10 はコメントを受け付けていません
3/7 卒業式8
校歌斉唱。 みんなで歌う最後の校歌は、練習よりはるかにすごかった。1・2年生の歌声が卒業生の歌声と重なり、今までに聞いたことのない厚みのある校歌へ。
カテゴリー: お知らせ
3/7 卒業式8 はコメントを受け付けていません
3/7 卒業式8
卒業の歌。 この歌詞の意味を追究し、何度も何度も練習を重ねて作りあげてきた歌。聞き応えのある歌に魅了され、会場内が素敵な歌に包まれました。
カテゴリー: お知らせ
3/7 卒業式8 はコメントを受け付けていません
3/7 卒業式7
答辞。 歩んできた道。大切にしてきたものは……。終わりなき旅へと向かう決意などが語られました。何度か目頭が熱くなるぐっとくる瞬間。生涯忘れることのない時間。 三年間で培われた力のすべてがここに表現される。
カテゴリー: お知らせ
3/7 卒業式7 はコメントを受け付けていません