-
最近の投稿
アーカイブ
- 2025年7月
- 2025年6月
- 2025年5月
- 2025年4月
- 2025年3月
- 2025年2月
- 2025年1月
- 2024年12月
- 2024年11月
- 2024年10月
- 2024年9月
- 2024年8月
- 2024年7月
- 2024年6月
- 2024年5月
- 2024年4月
- 2024年3月
- 2024年2月
- 2024年1月
- 2023年12月
- 2023年11月
- 2023年10月
- 2023年9月
- 2023年8月
- 2023年7月
- 2023年6月
- 2023年5月
- 2023年4月
- 2023年3月
- 2023年1月
- 2022年12月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年9月
- 2022年7月
- 2022年6月
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2022年3月
- 2022年2月
- 2022年1月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年4月
カテゴリー
メタ情報
「お知らせ」カテゴリーアーカイブ
6/30 郡大会(陸上)
6月28日(土)に半田ぴよログスポーツパークにて郡大会(陸上競技)が行われました。例年よりも熱中症対策のため、早いスタートになっています。 この一瞬に全力を尽くした選手たちです。よい結果が出せて、県大会出場権を獲得で … 続きを読む
カテゴリー: お知らせ
6/30 郡大会(陸上) はコメントを受け付けていません
6/30 河和中マスコットキャラクターお披露目会
集会後に、生徒会主催のマスコットキャラクターお披露目会が行われました。デザインは、生徒の皆さんから募集した作品の中から選ばれたものです。応募してくださった生徒のみなさん、ありがとうございます。選ばれた、マスコットキャラ … 続きを読む
カテゴリー: お知らせ
6/30 河和中マスコットキャラクターお披露目会 はコメントを受け付けていません
6/30 集会
本日、集会が行われました。陸上競技部の表彰(郡大会含)がありました。表彰された生徒のみなさん、おめでとうございます。教頭先生の話では、二つの話をしました。一つ目は、修学旅行や野外教育活動で学んだことを、これからの学校生 … 続きを読む
カテゴリー: お知らせ
6/30 集会 はコメントを受け付けていません
6/25 定植(1年)
技術の時間に、夏の花のマリーゴールド・日々草・サルビア等を定植しました。これから、ぐんぐんと育っていくことでしょう。
カテゴリー: お知らせ
6/25 定植(1年) はコメントを受け付けていません
6/25 願い事(3年)
3年生の廊下には笹飾りがありました。郡大会で優勝できますように。健康で過ごせますように。金賞がとれますようになど、子どもたちの願い事が書かれていました。 子どもたちの願い事が叶いますように。
カテゴリー: お知らせ
6/25 願い事(3年) はコメントを受け付けていません
6/25 ラディッシュ育ててます(1年)
ロッカーの上には、ラディッシュが置いてありました。技術の学習で育てています。水やりをしっかりやって大きく育てよう。
カテゴリー: お知らせ
6/25 ラディッシュ育ててます(1年) はコメントを受け付けていません
6/25 英語の授業(1年)
英語の授業は、やるべきことが黒板に書かれていて、テンポよく進んでいきます。先ずは、ペアで確認。次は、画面に出てくる英単語の発音練習と意味の確認。その中で、一つずつ自分のものにしていきましょう。
カテゴリー: お知らせ
6/25 英語の授業(1年) はコメントを受け付けていません
6/24 社会の授業(3年)
ICTを有効活用することで、防災や減災に努めることができることを学びました。メリットを最大限に生かすことが大切なようです。
カテゴリー: お知らせ
6/24 社会の授業(3年) はコメントを受け付けていません
6/24 数学の授業(3年)
二次方程式の学習をしていました。1時間にたくさんの問題を解いていることが分かります。しかも全問正解。この調子で、がんばっていきましょう。
カテゴリー: お知らせ
6/24 数学の授業(3年) はコメントを受け付けていません
6/24 数学の授業(1年)
分配法則を使って、文字式を解きます。生徒同士で互いに教え合っている姿が見られました。
カテゴリー: お知らせ
6/24 数学の授業(1年) はコメントを受け付けていません