-
最近の投稿
アーカイブ
- 2025年10月
- 2025年9月
- 2025年8月
- 2025年7月
- 2025年6月
- 2025年5月
- 2025年4月
- 2025年3月
- 2025年2月
- 2025年1月
- 2024年12月
- 2024年11月
- 2024年10月
- 2024年9月
- 2024年8月
- 2024年7月
- 2024年6月
- 2024年5月
- 2024年4月
- 2024年3月
- 2024年2月
- 2024年1月
- 2023年12月
- 2023年11月
- 2023年10月
- 2023年9月
- 2023年8月
- 2023年7月
- 2023年6月
- 2023年5月
- 2023年4月
- 2023年3月
- 2023年1月
- 2022年12月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年9月
- 2022年7月
- 2022年6月
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2022年3月
- 2022年2月
- 2022年1月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年4月
カテゴリー
メタ情報
月別アーカイブ: 2025年10月
10/9 図書委員の活躍紹介(11月 図書室祭り)
本校の図書委員は、火・木に図書室を開館し、本の貸し出しや返却の手伝いを行っています。昼放課、生徒のみなさんが本を借りられるよう、しっかり準備していました。11月には、「図書室祭り」を開催します。この機会に、ぜひ図書室に … 続きを読む
カテゴリー: お知らせ
10/9 図書委員の活躍紹介(11月 図書室祭り) はコメントを受け付けていません
10/8 日本に地震が多いのはなぜだろう?(理科)
理科の学習の様子です。前回の学習では「火山」について学び、日本の地下にはマグマがあることや、火山活動が活発であることを知りました。今日はその学びをもとに、「日本に地震が多いのはなぜだろう?」という新しい課題に取り組みま … 続きを読む
カテゴリー: お知らせ
10/8 日本に地震が多いのはなぜだろう?(理科) はコメントを受け付けていません
10/7 手つなぎウォッチ(2年)
全員で手をつなぎ、今から理科の実験です。皮膚が刺激を受ける場合の反応を確かめます。1回目は、18秒。この秒数では、・・・。2回目は、10秒。自分たちで実験をして、学びを深めていく授業は最高です!
カテゴリー: お知らせ
10/7 手つなぎウォッチ(2年) はコメントを受け付けていません
10/7 まつり縫い(2年)
まつり縫いの練習をしていました。縫い目が揃っていて、きれいに縫えている子が多かったです。
カテゴリー: お知らせ
10/7 まつり縫い(2年) はコメントを受け付けていません
10/7 石を削る(3年)
先にイメージしたものを粘土で作り、それを見ながら石を削っていきます。イメージしたものに近づけようと、どんどん削っていました。集中して目の前の作品に向き合える時間も大切です。仕上がりが楽しみです。
カテゴリー: お知らせ
10/7 石を削る(3年) はコメントを受け付けていません
10/7 下塗りをしていただきました
体育倉庫の校訓の文字をきれいにするため、今日は朝から保護者の方が下塗りをしてくださいました。草刈り、校訓の塗り直しなど、保護者の皆さまの協力のおかげで、学校がどんどんきれいになっていきます。本当にありがとうございます
カテゴリー: お知らせ
10/7 下塗りをしていただきました はコメントを受け付けていません
10/6 教員同士の学び合い
研究授業の後には、教員による研究協議会を行いました。授業を振り返り、生徒の学びをどのように深めていくかについて活発に意見を交わしました。また、大学教授を講師にお迎えし、専門的な視点からご指導・ご助言をいただき、授業づく … 続きを読む
カテゴリー: お知らせ
10/6 教員同士の学び合い はコメントを受け付けていません
10/6 研究授業「次に住むならどの天体?」(3年 理科)
研究授業が行われました。3年生の理科の授業で「次に住むならどの天体?」という課題に取り組みました。生徒たちは、これまで学んだことを生かして予想を立て、グループで学び合いながら、住むのに適した天体を探究しました。個の予想 … 続きを読む
カテゴリー: お知らせ
10/6 研究授業「次に住むならどの天体?」(3年 理科) はコメントを受け付けていません
10/4 足場ができました
クラブハウスに掲げてある、河和中が目指す生徒「賢く 逞しく 麗しい生徒」の文字が薄くなってきたこともあり、保護者の皆さまで、きれいに塗り直してくださることになりました。本日は、文字を塗るための足場作りをしてくださいました … 続きを読む
カテゴリー: お知らせ
10/4 足場ができました はコメントを受け付けていません
10/3 ナイスシュート(3年)
3年生のバスケは迫力が違います。うまく空間を見て、パスをつなげてシュート。ずいぶんうまくなっているなあと感心します。運動後の心拍数が120~165になることを目指しています。
カテゴリー: お知らせ
10/3 ナイスシュート(3年) はコメントを受け付けていません

