月別アーカイブ: 2025年5月

5/15 和服の魅力を味わう(2年)

 家庭科の授業の様子です。「和服と洋服の違い」について学び、日本の伝統文化である和服の魅力を再発見する授業を行いました。実際に浴衣や着物を着てみることで、その美しさや奥深さを肌で感じることができました。

カテゴリー: お知らせ | 5/15 和服の魅力を味わう(2年) はコメントを受け付けていません

5/15 英語でリスニング(1年生)

 英語は聞く力がとても大切です。みんなでリスニング問題に取り組んでいました。リスニングが終わり、答え合わせでは、『全問正解だ!』と笑顔を浮かべる生徒や、『一つ間違えた!』と悔しがる生徒もいました。

カテゴリー: お知らせ | 5/15 英語でリスニング(1年生) はコメントを受け付けていません

5/15 理科の元素記号(2年生)

 理科では、元素記号を繰り返し練習しています。担当教員が出した元素は元素記号で言うことができるか、確認していました。何度も定着するまで繰り返し練習することが大事ですね。写真は、水素の問題。水素の元素記号は、みなさん分かり … 続きを読む

カテゴリー: お知らせ | 5/15 理科の元素記号(2年生) はコメントを受け付けていません

5/15歴史の学習(3年生)

 歴史の学習はペアやグループで話し合いをしながら進めています。今日は、『太平洋戦争』について学習を進めていました。担当教員からの問いかけに、自分なりの意見を言い合いながら、考えを深めることができています。(カメラを向ける … 続きを読む

カテゴリー: お知らせ | 5/15歴史の学習(3年生) はコメントを受け付けていません

5/15 英語でスピーチ(3年生)

 日本の伝統文化とPop cultureの融合について、英語でスピーチをしていました。担当教員と1対1でのやりとり。緊張しながらも、一生懸命英語で伝えていました。スピーチが終わった人は達成感を味わっていました。順番が次の … 続きを読む

カテゴリー: お知らせ | 5/15 英語でスピーチ(3年生) はコメントを受け付けていません

5/13 虫から苗を守ろう

 すいかやきゅうりの苗を守るために、土や支柱にビニール袋をかけて、虫の侵入を防ぐ工夫を行いました。生徒一人一人が丁寧に作業を行い、立派なものができあがりました。今後の苗の生長が楽しみです。

カテゴリー: お知らせ | 5/13 虫から苗を守ろう はコメントを受け付けていません

5/10 東海ジュニア(ハンドボール)

 東海市民体育館にて、ハンドボールの試合が行われました。前半、リードは許すもののシュートを決める場面もありました。後半は、相手側にシュートを決められる場面が多くありましたが、自分たちのベストを最後まで尽くしていました。最 … 続きを読む

カテゴリー: お知らせ | 5/10 東海ジュニア(ハンドボール) はコメントを受け付けていません

5/9 野外教育活動説明会

 本日はお忙しい中、「野外教育活動説明会」にご参加いただき、誠にありがとうございました。安全面に十分配慮しながら、充実した活動となるよう準備を進めてまいりますので、ご理解とご協力のほどよろしくお願い申し上げます。

カテゴリー: お知らせ | 5/9 野外教育活動説明会 はコメントを受け付けていません

5/9 級訓発表(2年)

 野外教育活動説明会の前に、自分たちが考えた級訓を寸劇を交えながら発表していきました。うまい具合に話が作られていて、思わず「うふっ」と笑ってしまいました。各学級には放送作家がいるようです。  一年後には、この級訓が達成で … 続きを読む

カテゴリー: お知らせ | 5/9 級訓発表(2年) はコメントを受け付けていません

5/9 親睦行事7

 最後は、雨に降られてしまいましたが、何とか学校に到着しました。学年・学級・仲間の新たなよさが発見できたことでしょう。  家に帰ったら、温かくしてくださいね。かぜをひかないことを願っています。また月曜日に元気な顔を見せて … 続きを読む

カテゴリー: お知らせ | 5/9 親睦行事7 はコメントを受け付けていません