4年生の国語の授業。比喩や繰り返し、擬態語などの表現技法を使って、自分の気持ちを表現する「詩」を作ります。自分の気持ちにぴったりな表現を見つけられたかな。
5年生はお楽しみ会です。みんなでキックベースをしました。昨日と比べると暖かい日になりました。運動場に5年生の元気な声が響いていました。
6年生の音楽の授業。校歌(校歌を歌うのもあと何回かな)やクリスマスソング(とても楽しそう)を歌った後、ピアノの周りに集まって、「帰る場所」を歌いました。6年生の仲間と声を合わせて歌います。
4年生の国語の授業。比喩や繰り返し、擬態語などの表現技法を使って、自分の気持ちを表現する「詩」を作ります。自分の気持ちにぴったりな表現を見つけられたかな。
5年生はお楽しみ会です。みんなでキックベースをしました。昨日と比べると暖かい日になりました。運動場に5年生の元気な声が響いていました。
6年生の音楽の授業。校歌(校歌を歌うのもあと何回かな)やクリスマスソング(とても楽しそう)を歌った後、ピアノの周りに集まって、「帰る場所」を歌いました。6年生の仲間と声を合わせて歌います。
1年生の図画工作の授業。「にょきにょきとびだせ」もいよいよ完成です。きれいに飾り付けされた箱の中から、ロケットやクリスマスプレゼントが飛び出してきました。
2年生の算数の授業。これまでの学習の総まとめです。たくさんの復習問題を解きました。さて、全問正解でぴかぴかシールをゲットできたかな。
3年生の体育の授業。なわとびに挑戦です。色を塗られたなわとびカードのマスも徐々に増えてきました。一人一人が自分の目標に向かって挑戦しています。3年生、大放課や昼放課には運動場に出てなわとびをしている子がたくさんいます。
今日は、さつき学級5年生の誕生日会です。爆弾ゲーム(私も少しだけ仲間に入れてもらいました)やトランプの神経衰弱をで楽しんだ後、サプライズでプレゼント。心のこもった、とても温かい誕生日会でした。
3年生は、国語「物語を書こう」です。自分で登場人物や、場面、会話などを考えて、オリジナルの物語を作っています。中には、超大作を書いている子もいました。時々、先生が添削しながら、面白い物語を子どもたちは書いていました。
5年生は、音楽です。はじめに季節の歌でクリスマスソングを歌い、その後、卒業式でもよく歌われる「大切なもの」を歌いました。先生が所々、歌い方のポイントを示すと、子どもたちは歌い方がガラッと変わりました。気持ちを一つにして合唱する姿がとてもよかったです。
6年生は、道徳「ひきょうだよ」です。道徳の教材を通して、いじめについて考えます。先生の問に対して、子どもたちは、自分事としてとらえ、どんな気持ちになるか考えていました。
1年生は、図工で「にょきにょき とびだせ」を作っています。箱から出ているストローに空気を入れると、箱の中から、にょきっと何かが出てきます。にょきっと出てくるビニル袋や箱の飾りを子どもたちは創意工夫して作っています。面白い作品ができそうです。
2年生は、「おもちゃランド」の飾り付けのために、折り紙を折っています。どんな物を折ろうか、タブレットで折り方を調べています。昔は、本で調べていたのですが、今は、インターネットで折り方(しかも動画付き)を調べています。時代の変化はすごいですね。
4年生は、体育館で縄跳びです。自己最高を目指して、何回も練習しています。中には二重跳びの自己最高記録を作った子もいました。寒い中でしたが、子どもたちは寒さに負けず、元気よく縄跳びをしていました。縄跳び大会が楽しみです。
4年生の体育の授業。「なわとびカード」を準備して、一人一人が目標をもって練習しています。「二重跳び」や「はやぶさ跳び」なども披露してくれました。
5年生の図画工作の授業。「糸のこスイスイ」の制作です。電動糸のこを使ってパズルを作ります。どのような図柄にするか、頭を悩ませながら考えていました。電動糸のこの安全な使い方についても学びました。
1年生の国語の授業。クラスの友達に本の紹介をしました。題名とともに登場人物やおもしろかったところ、心に残ったところなどを発表しました。友達からの質問タイムもあり、一生懸命答えていました。「あの本、読んでみたいな」と図書館に足を運ぶ子が多くなればと思います。
3年生の音楽の授業。校歌に続いて、「音楽のおくりもの」「すばらしい言葉」「ビリーブ」などの曲を歌いました。体を動かしながら豊かな表情で楽しそうに歌っています。リコーダーは「レッツゴー ソーレー」の練習です。
6年生の図画工作の授業。「一枚の板から」の制作です。一枚の板の無駄のない切り方や組み立て方を考えて、いつまでも使えるものを作ります。つくるものを決め、一枚の板をどのように使ったらよいかを考えました。
大放課に代表委員会が開かれました。今回は、総務委員より「12月の児童集会」、体育委員会より「なわとび大会」「ゴーゴータイム」の提案がありました。すべて賛成多数で可決されましたが、活発な質疑応答があり、よりよいものを創り上げていこうという意欲が感じられました。
3年生の図画工作の授業。ペットボトルや卵のパックなど光を通す材料で作った「クリスタルアニマル」。3年生の子どもたちが光を灯した作品を披露してくれました。図工室は幻想的に輝く素敵な動物たちが……。
5年生の外国語の授業。picture dictionary を手に、「What would you like ?」「I’d like ~.」を使って、丁寧な表現で注文する英会話の練習をしました。英会話をする子どもたち、笑顔があふれています。
1年生の図画工作の授業。「にょきにょき とびだせ」の制作です。一人一人がロケットやクリスマス、ロボットなどをテーマに箱の中から飛び出す作品です。今日は、箱の飾り付けをしました。
4年生の外国語活動。友達に英語で好きなピザの具材を尋ねながらタブレット端末を活用して「オリジナルピザ」を作ります。楽しく英会話をしながら、おいしそうなピザが完成しました。
6年生の体育の授業。「ミニテニス」に取り組んでいます。対戦相手を交代しながら、ゲームを楽しみました。