3/13(月)今日の授業の一コマより(1,2,4年生)

1年生の道徳の授業。家や学校、安全のマナーについて学習しました。「朝起きたとき」や「食事のとき」などのマナーについて、しっかりできているか振り返りました。また、「親しき仲にも礼儀あり」という言葉も学習しました。

2年生の図画工作の授業。「まどから こんにちは」もいよいよ仕上げです。工夫して開けた窓から、いろいろなものが登場します。動物や恐竜、食べ物や飲み物……。楽しい世界が広がります。

4年生の算数の授業。学習のまとめ「もうすぐ5年生」で、復習問題に取り組んでいます。これまで学習してきたことが理解できているかどうか、友達と確認しながら学習を進めました。

3/13(月)今日の授業の一コマより(3,5,6年生)

3年生は、1年間の各教科の学習を振り返りした。難しかったところ、楽しかったところ、よくわかったところなどをタブレット端末を活用して文章にまとめました。

5年生の国語の授業。椋鳩十作「大造じいさんとガン」の読み取りをしています。長い期間、国語の教科書に掲載されている作品です。友達と意見を交換しながら、より深く読み取っていきます。

6年生の算数の授業。ペアで「数当てゲーム」をしています。ペアが決めた3けたの数字を予測し、相手の答えからその数字を導き出します。正解すると子どもたちから歓声が上がっていました。

3/10(金)今日の授業の一コマより(1,2,4年生)

1年生の国語の授業。この1年間の学校生活を振り返って、心に残った出来事を文章にまとめています。「こんなことがあった」「◯◯は楽しかった」など嬉しそうに振り返っています。少しずつ長い文章も書けるようになってきました。

2年生の算数の授業。学年のまとめ、復習問題に取り組んでいます。タブレット端末を活用して練習問題にも取り組んでいます。2年生の学習内容をしっかり身に付けて。4月からは3年生です。

4年生の社会の授業。常滑市の中心産業である「焼き物」について学習しています。常滑の焼き物にはどんな特徴があるか、資料を見ながら学習を進めています。初めて知ることも多く、子どもたちからは驚きの声が上がっていました。

3/10(金)今日の授業の一コマより(3,5,6年生)

3年生の音楽の授業。「パートの役割を生かして演奏しよう」をめあてに、グループに分かれて「聖者の行進」を演奏しました。友達のパートを聞きながら、自分のパートを一生懸命演奏していました。

5年生の図画工作の授業。「ミラクルステージ」もいよいよ完成です。スポーツの場面やさまざまな風景など、工夫した作品がたくさん見られました。

6年生の図画工作の授業。「テープカッター」の仕上げです。担当の先生が「これからずうっと使ってくださいね」と6年生に声をかけていました。

3/9(木)今日の授業の一コマより(3,5年生)

3年生の図画工作の授業。「ひもひもワールド」です。児童会室いっぱいにいろいろなひもで飾り付けをしました。上から、下から、いろいろな角度から見てみました。すてきな「ひもひもワールド」の完成です。

5年生の外国語の授業。「起床」や「ゴミ出し」「入浴」など、一日の生活を表す英語での表現や、性格を表す英単語をリズムに合わせて練習しました。

3/9(木)今日の授業の一コマより(1,2年生)

1年生の国語の授業。「わらしべちょうじゃ」の音読です。この1年間の学習を通して、長い文章も読むことができるようになりました。一人一人、担任の先生からよかったところを伝えられ、とても嬉しそうにしていました。

2年生の国語の授業。1年間、ともに過ごした友達のいいところを手紙で伝えます。今日の授業では、手紙の書き方を練習しました。

3/9(木)児童集会(全校鬼ごっこ)

本年度最後の児童集会は、布土小学校の伝統行事「全校鬼ごっこ」です。1回戦は、在校生が鬼となり、6年生を捕まえます。さすがの6年生も、圧倒的な数の差には太刀打ちできず、2分ほどで全員が捕まってしまいました。2回戦は、6年生が鬼となり在校生を捕まえます。人数の少ない6年生、それでも最後まで諦めることなく、在校生全員を捕まえました。見事です、6年生。卒業を間近に控えた6年生と楽しい時間を過ごすことができました。