3/4(月)全校朝会

本日は、全校朝会です。朝会では、令和6年度前期総務委員の任命が行われました。布土小学校をひっぱっていってくれる頼もしい5人です。どうぞよろしくお願いします。任命の後、校長先生のお話、総務委員より連絡がありました。

3/4(月)授業風景(3,4,5年生)

3年生の国語の授業。「モチモチの木」の学習が始まりました。最初に範読を聞き、語句の確認をしました。物語の中に出てくる「霜月」や「丑三つ」など、昔の月の呼び名や時刻の表し方などをも確認しました。

4年生の体育の授業。ハンドベースです。経験の少ない子どもたちのために少しルールを簡単にしながらゲームをしました。投げて、打って、走って……と、子どもたちはハンドベースを楽しんでいました。ルールを覚えるのには、少し時間がかかりそうですが。

5年生の理科の授業。「ものの溶け方」の学習です。「水溶液に溶けているミョウバンはどうすると出てくるだろうか」という課題に、今回は「水の温度を下げる」実験で確かめています。ミョウバンの水溶液を濾過し、水溶液を氷で冷やす実験をしています。

3/4(月)授業風景(1,2,6年生)

1年生の情報教育です。前回、学習したタブレット端末の操作の仕方を使って、国語や算数の練習問題に取り組んでいます。一人一人が自分のペースで学習を進めました。その後、写真を貼り付けたり、名前を入力したりして、作文集「いいこといっぱい1年生」の表紙を作成しました。

2年生の国語の授業。「すてきなところをつたえよう」です。「教頭先生のすてきなところ」を友達と伝え合い、その後、そう思った理由をノートにまとめました。教頭先生の素敵なところが子どもたちのノートにたくさん綴られていました。

6年生の理科の授業。「電気の利用」の学習です。「電気をためたコンデンサーにつなぐものによって、使える時間が違うのはどうしてだろう」という課題を解決するために、豆電球と発光ダイオードをつなぎ、電流の大きさと光方の関係を調べています。それぞれのグループの実験結果を共有し、次の時間に考察していきます。