お知らせ」カテゴリーアーカイブ

1/24 入学説明会

 午後から入学説明会が行われました。河和中学校の概要や中学校の生活等についてご説明させていただきました。6年生の皆さん、4月の入学を楽しみにしています。保護者の皆様におかれましてもご多用の中、ご来校ありがとうございました … 続きを読む

カテゴリー: お知らせ | 1/24 入学説明会 はコメントを受け付けていません

1/23 入学説明会リハ

 明日は、入学説明会。生徒会執行委員の皆さんが、新1年生のためにどうやら劇を考えてくれているようです。授業後にリハーサルが行われました。学校生活がよく分かるようにと、話が工夫されていて面白いです。  新1年生の皆さん、楽 … 続きを読む

カテゴリー: お知らせ | 1/23 入学説明会リハ はコメントを受け付けていません

1/23 雰囲気に変化(2年)

 国語の授業です。課題に対してグループで話し合った後は、ワークブックの問題に取り組んでいました。指定された文字数で書く練習です。文字数が少なくてもいけない、多くてもいけない。しかも、自分の考えをまとめるって、レベルの高い … 続きを読む

カテゴリー: お知らせ | 1/23 雰囲気に変化(2年) はコメントを受け付けていません

1/23 プロロボ作り(1年)

 自分で組み立てた物が実際に動くかどうかを点検していました。1回でスムーズに動くのもあれば、電池を入れても動かないものもあったりして。試行錯誤を繰り返しながら行っていました。自分が組み立てたものが動くなんて、嬉しいですよ … 続きを読む

カテゴリー: お知らせ | 1/23 プロロボ作り(1年) はコメントを受け付けていません

1/23 ダンス発表会(1年)

 1年生は、各グループで創作したダンスを発表していました。発表が終わると、見ている側が拍手。どのグループもダンスに特徴があり、見応えがありました。

カテゴリー: お知らせ | 1/23 ダンス発表会(1年) はコメントを受け付けていません

1/22 アウトプット(1年)

 画面に出てくる単語を英語にします。まずは、全体で行います。よく声が出ていました。その後は、ペアになって確認します。インプットしたら、アウトプットをする。この繰り返しにより力がついてくるのだそうです。基礎・基本は丁寧に。 … 続きを読む

カテゴリー: お知らせ | 1/22 アウトプット(1年) はコメントを受け付けていません

1/22 理科実験(2年)

 電源と抵抗器の電圧の関係を調べていました。意欲的に手を動かして実験開始。どんな関係にあるのか分かりましたか。

カテゴリー: お知らせ | 1/22 理科実験(2年) はコメントを受け付けていません

1/22 出し物を考える

 送る会で何をしようかと考えていました。一人一人が真剣に考えていたところが素晴らしいと思います。あとは、実現できそうかどうか。何に決まったのかなあ。楽しみにしています。

カテゴリー: お知らせ | 1/22 出し物を考える はコメントを受け付けていません

1/20 集会 

 5限後に集会が行われました。本日の校長先生の話のテーマは「地震について」です。先週は、九州地方で大きな地震が起きました。地震は私たちの力で止めることはできませんが、私たち自身が被害を最小限にするための「備え」をしておく … 続きを読む

カテゴリー: お知らせ | 1/20 集会  はコメントを受け付けていません

1/20 百人一首大会(2年)

 2年生は、百人一首大会を清麗館で行いました。教師が読んでいきます。上の句を読めば下の句が分かる生徒もいて感心しました。札を取るたびに喜びの声があがっていました。

カテゴリー: お知らせ | 1/20 百人一首大会(2年) はコメントを受け付けていません