10/31(火)4年校外学習(新美南吉記念館・半田空の科学館)

雲一つないさわやかな秋晴れ。絶好のお出かけ日和になりました。

布土小を出発して約30分、新美南吉記念館の駐車場に到着し、まず向かったのは、「ごんぎつね」の作者である新美南吉さんの生家です。

彼岸花の名所として有名な矢勝川を通って、昔は畳屋だったという生家を見学しました。

その後、新美南吉記念館に戻り、入場する前に学芸員さんのお話を聞きました。その中で、「ごんぎつね」は昭和55年から今まで、全ての国語の教科書で採用されており、約7000万人の人が知っている童話だ、ということを聞き、どの児童も驚いていました。記念館の中では、メモをとりながら熱心に見学し、しおりに載っているクイズの答えを友達と協力しながら考えていました。

記念館での学習のあとは、お楽しみのお弁当タイムです。ごん狐広場の好きな場所で敷物を広げ、友達とおいしく食べていました。食べ終わったあとは、童話の森を散策していました。何周(最大6周!)もした児童もいたようです。

午後は、半田空の科学館です。科学館で展示を楽しんだ後、プラネタリウムに入りました。プラネタリウムは貸し切りで、観客は布土小の4年生のみ。星空についての丁寧な解説を聞き、後半は楽しくて勉強になる番組を観ることができました。

4年生にとって、学校での勉強を、実際に目で見て触れることのできる、充実した校外学習になったようです。今日の感動や学んだことをお家でもお話してくださいね。

10/31(火)里芋の販売(つつじ・さつき学級)

昼放課につつじ・さつき学級のみんなが学級園で育てた里芋の販売にきてくれました。手描きの看板に袋詰めされた里芋。おまけ用の里芋の入ったかご。準備OKです。里芋の袋を手渡す係、おまけの里芋を入れる係、代金を受け取る係。チームワークよく里芋の販売をしてくれました。ありがとう。

10/31(火)授業風景(1,2,6年生)

1年生の国語の授業。絵の中から「日本の昔話」を見つけます。「かさじぞう」「うらしまたろう」「したきりすずめ」……、いくつ見つけられたかな。

2年生はハロウィンパーティー」です。「宝探し」や「椅子取りゲーム」などで楽しい時間を過ごしました。教室はみんなの笑顔でいっぱいです。

6年生の外国語の授業。リスニングテストの後は、ハロウィンビンゴで楽しみました。一人一人がハロウィンにちなんだ英単語を選んでマス目の中に書いていきます。先生が英単語を読み上げていきます。「ビンゴ!」子どもたちの元気な声が響いていました。

10/31(火)授業風景(3,4,5年生)

3年生の体育の授業。表現運動です。いろいろな動きを組み合わせて忍者を表現します。どんな動きを取り入れるかグループで話し合い、練習を始めました。

4年生は校外学習に出かけました。「新美南吉記念館」「空の科学館」を訪問します。国語や図画工作で取り組んだ「ごんぎつね」の学習、さらに深めることができそうです。空の科学館ではプラネタリウムの鑑賞。今夜は夜空を見上げて確かめてみましょう。

5年生の体育の授業。鉄棒運動です。一人一人が目標をもって技の練習をしています。友達とアドバイスし合いながら練習する姿が見られます。