4月に悪天候のため実施できなかった地震避難訓練が実施しました。グランドに避難後,屋上への垂直避難の訓練を行いました。
4月に悪天候のため実施できなかった地震避難訓練が実施しました。グランドに避難後,屋上への垂直避難の訓練を行いました。
本日,今年度初めての全校朝会が行われました。
はじめに,陸上部,野球部,卓球部の表彰伝達が行われました。
その後,生徒会役員,委員長,学級委員の任命が行われました。
校長先生のお話では,学級で立てた目標を大切にして生活をしていこうというお話がありました。最後に,交通安全担当から登下校の自転車通学についてのお話がありました。
ほ 4/22(金)の5時間目に離任式が行われました。今年度退職・離任された先生方のうち,7名の先生方にお話をいただきました。
4月20日にPTA総会が行われました。感染対策をとりながら,体育館で開催しました。
3年ぶりの対面形式での開催となりました。総会では令和3年度の各種事業・決算報告の承認,令和4年度のPTA会長・副会長の承認ならびに,会務事業計画・予算案の承認が行われました。
本日,6時間目に愛知県警のB-Forceの方をお招きし,交通安全教室を実施しました。自転車の安全な乗り方についてユーモアを交えながら学びました。
本日生徒下校後,職員の救急法の研修を行いました。
知多南部消防組合の方を講師にお迎えし,心肺蘇生・AEDの使用法,エピペン講習,シミュレーション訓練などを行いました。
本日,今年度の入学式・始業式が挙行されました。
感染症拡大防止の観点から,在校生は教室からのリモート参加の形式で行いました。
新たに85名の新入生を迎え,293名で令和4年度がスタートしました。
校長式辞
在校生歓迎の言葉
新入生誓いの言葉
新年度まであと1か月を切った3/5に布土小学校の6年生が自転車訓練に訪れました。布土小学校の児童は入学すると自転車通学になります。小学校の先生や交通指導員さんの指導を受けながら,やってきました。
中学校の交通安全担当の教員からも交通安全についての話をしました。