5/19(月)校外学習(ゆめくりん見学)(4年生)

4年生は、社会科「ごみのしまつと活用」の学習の一環として、「ゆめくりん」の見学に行きました。ごみを搬入するとき、計量棟でごみの重さを量ること。ごみを燃やす前によくまぜて、均一に燃えるようにしてから燃やすこと。燃やした熱を利用して、発電したり、温水を作ったりしていることなど、子どもたちは多くのことを学びました。これからの未来、ごみを減量していくことが大切ということも学びました。実りのある校外学習でした。