4/17(木)はじめての給食(1年生)

1年生、小学校ではじめての給食です。まず、担任の先生から丸缶などの言葉や配膳の仕方、配膳時のそれぞれの役割などの説明がありました。流しで手を洗い、いよいよ給食です。配膳室に給食を取りに行き、教室まで運びました。きれいに配膳し、いざ実食。今日の給食は「カレー、ご飯、ツナサラダ、福神漬け、ゼリー、牛乳」です。みんな残さず、きれいに食べることができました。これからの給食も楽しみですね。