3年生の情報の授業。タブレット端末を活用して、好きな動物や食べ物、スポーツなどを項目ごとに1枚のカードにまとめています。画像も検索して、カードの中に挿入しています。
4年生の図画工作の授業。「ギコギコトントンクリエーター」です。設計図をもとに、のこぎりを使って木材を切断しています。安全な使い方に注意しながら、真剣な表情で取り組んでいました。真っ直ぐ切ることができたかな。
3年生の情報の授業。タブレット端末を活用して、好きな動物や食べ物、スポーツなどを項目ごとに1枚のカードにまとめています。画像も検索して、カードの中に挿入しています。
4年生の図画工作の授業。「ギコギコトントンクリエーター」です。設計図をもとに、のこぎりを使って木材を切断しています。安全な使い方に注意しながら、真剣な表情で取り組んでいました。真っ直ぐ切ることができたかな。
1年生の外国語活動。今日のめあては、「えいごで どうぶつを いってみよう」です。猫・牛・羊・馬・鶏・豚を英語を学び、先生の発音をよく聞いて、声に出してみました。また、先生の英単語を聞き取り、その動物に色を塗りました。英語の紙芝居も。
2年生の体育の授業。フラフープを使ってリレーをしたり、「しっぽとり」で元気に体を動かしました。「しっぽ、2本とれたよ」「しっぽ、とられなかったよ」とうれしそうに話してくれました。
5年生の総合的な学習の時間。6年生を送る会に向けて、グループごとに分担して、進行の仕方や出し物について考えました。6年生に喜んでもらえるように。
2年生の国語の授業。「あそび図かんを作ろう」を目標に、一人一人がいろいろな遊びについて調べ、まとめています。全員の分が集まると、すてきな「あそび図かん」ができそうです。
3年生の算数の授業。「小数」の学習です。身近な物の中から「小数」を見つけています。その後、小数の表し方について学びました。
4年生の国語の授業。説明文「ウナギのなぞを追って」の学習です。各段落でキーワードとなる言葉を見つけながら読み進めていきました。
1年生の音楽の授業。「ゆびくぐり」を使って、鍵盤ハーモニカで「ドレミファソラシド」です。全員が1回で見事合格。合格シールを貼ってもらって嬉しそうです。その後、「おもちゃのチャチャチャ」でリズム打ちをしたり、「おもちゃのへいたい」の鑑賞をしたりしました。
5年生の理科の授業。「電流計」の使い方を学習しています。一人一人が正しく配線できるよう練習しました。
6年生の音楽の授業。「L-O-V-E」をリコーダーで演奏しています。各パートが正しく吹けるよう練習しました。美しい音色が響くようになってきました。今後、アンサンブルを楽しむ予定です。
2年生の国語の授業。いろいろな遊びをタブレット端末を活用して調べています。家でお父さんやお母さんに子どもの頃の遊びを聞いてきた子もいました。体育の時間には、調べた中からいくつかの遊びを実際にやってみました。
3年生の音楽の授業。「チャチャチャのリズムで遊ぼう」をめあてに、「まほうのチャチャチャ」をいろいろな楽器を使って演奏しました。チャチャチャのリズムを子どもたちは全身で楽しんでいました。
6年生の算数の授業。駅から「美術館」「動物園」「植物園」の3つの施設を訪れ、再び駅に戻る「最短ルート」を考えます。ただ単に解答を求めるだけでなく、どのように考えればよいか、先生からの問いかけに子どもたちは一生懸命考えます。
1年生の生活の授業。2月3日に予定されている入学説明会で、新入生に布土小学校の学校生活を伝えるために練習をしています。さまざまな行事や授業の様子の写真を見ると、1年生の成長が感じられます。当日は、きっと立派に発表してくれることでしょう。
4年生の理科の授業。昨日、種をとったヘチマ。今日は持ち帰るヘチマのたわしをくじ引きで決めました。今日のお土産をどうぞお楽しみに。
5年生の図画工作の授業。電動糸のこぎりを使って、パズルを制作します。安全な使い方を学習した後、それぞれの構想に従って電動糸のこぎりで切断し、パズルのピースを作ります。互いにアドバイスし合いながら、楽しそうに学習ら取り組んでいます。
2年生の音楽の授業。卒業式に向けて、校歌や「学校坂道」を歌いました。6年生に感動してもらおうと、心を込めて歌っています。その後に歌った「雪」は、とても楽しそうで自然と体が動き出していました。
4年生の理科の授業。昨日、網から外したヘチマの実から、種を取り出しています。種も用意したバケツに半分ほどの量が集まり、ヘチマのたわしもたくさんできました。
5年生の外国語の授業。リスニングテストの後、宿題の答え合わせです。「パン」「イクラ」「コンクール」「アルバイト」は、「フランス」「ロシア」「ポルトガル」「ドイツ」の中のどの国の言葉でしょう?見事、全問正解の子も。
1年生の国語の授業。「たぬきの糸車」の好きな場面を選んで、ノートに視写しています。丁寧に書いて、次の時間には自分のノートを見て音読します。
3年生の図画工作の授業。「空きようきのへんしん」です。持ち寄った空き容器に紙粘土を付け、小物入れを制作しています。粘土の色を混ぜ合わせたり、飾り付けをしたりしながら、工夫して制作しています。
6年生の体育の授業。長縄を使って、8の字の連続跳びに挑戦しています。声を掛け合いながら、新記録目指して挑戦しています。さて、最高記録は?
今月の児童集会は「吉か凶か おみくじリレー」です。代表者が引いたくじに書かれている者をバトン代わりにしてペアで運び、リレーをします。くじに書かれていた物は、フラフープやボール、竹箒に児童用の椅子など。優勝したのは、何を運んだチーム?
授業参観後はなわとび大会でした。寒い日になりましたが、どの子も最後まで諦めず、粘り強く取り組む姿が見られました。保護者の皆様、温かく見守っていただき、ありがとうございました。体育委員の皆さん、準備・運営、お疲れ様。