「食に関する指導」(1年生)

今日の「食に関する指導」では栄養教諭の谷口先生から給食センターについて、いろいろなことを教えてもらいました。調理の様子を見せてもらったり、給食センターで使っている道具を見せてもらったりしました。給食は谷口先生と一緒に食べましたが、新型コロナウィルス感染予防対策のため、お話ができず残念でした。

スポーツ集会に向けて

10月8日のスポーツ集会に向けみんなで運動場の草を取りました。前日の雨で草が抜きやすくなっていて、低学年の子もたくさんとりました。これからも掃除の時間等を利用して、残りの草を取ります。

9月のクラブ活動

【ソフトボールクラブ】

【イラストクラブ】

【バスケットクラブ】

【パソコンクラブ】

6時間目にクラブを行いました。今回は2学期初めてのクラブでしたが、みんなすぐに前回までの活動を思い出して、テキパキと準備をしたり、集中して取り組んだりしたりしていました。

お昼だけでも校外学習気分

4年生は校外学習(新美南吉記念館・半田空の科学館)に行く予定でしたが,緊急事態宣言の延長をうけ延期となりました。そのため昼食だけでも校外学習の気分で体育館で食べました。

また、この日の給食はココア牛乳の日でした。ココア牛乳はいつもの牛乳に「ココアの素」と呼ばれる原液を混ぜて自分で作ります。1年生にとっては初めてのココア牛乳なので、みんなでいっしょに確かめながら作りました。

本日の授業風景Ⅱ

【4年生 音楽の授業】

【5年生 図工の授業】

【6年生 理科の授業】

4年生の音楽の授業はリコーダーの学習です。各音の指の押さえ方を学習しました。しかし、授業ではリコーダー吹くことはできないので、実際に音を出しての練習は家に帰ってからしか行えません。また、6年生は水中に住む小さな生き物を顕微鏡で観察しました。前日に林先生と数名の6年生とで、神明神社近くの水辺で捕ってきたそうです。

 

 

本日の授業風景

【1年生 算数の授業】

【2年生 体育の授業】

【3年生 算数の授業】

午後から雨もあがり、教室には心地良い風が吹き込んできました。蝉の声もいつの間にかツクツクボウシに代わり、運動場では赤トンボが見られるようになりました。