6年生が、情報アドバイザーの本田先生に教えていただきながら、修学旅行で撮った写真を使って30秒の動画を作りました。どの子も、いろいろ工夫した楽しい作品ができあがりました。
月別アーカイブ: 2019年6月
学校保健委員会
学校保健委員会が行われました。4年生から6年生の児童が参加し、熱中症について学びました。保健給食委員会の児童が、熱中症の原因や症状等について発表し、養護教諭の山田先生が熱中症対策について説明しました。これからどんどんと暑くなっていきます。熱中症にならないように、一人一人が気をつけたいですね。児童の下校後、職員で熱中症対応シュミレーションを行いました。養護教諭が出張でいないときに児童が熱中症になったという状況設定で、どのように対応したらよいかを書き出し、みんなで話し合いました。熱中症にならないことが何よりですが、もし児童が熱中症になったら冷静で適切に対応したいと思います。
のどじまん大会
放送委員会主催ののどじまん大会がありました。多くの観客の中、4人の児童がカラオケにあわせて自分の練習してきた歌を披露しました。どの子もとても上手でした。
プール開き
今日から水泳の授業が始まりました。朝方は気温が低かったのですが、大放課には気温も上がり、プールに入れる条件が整いました。今日は、1、3、4年生が、初泳ぎを行いました。まだ、若干水も冷たかったようですが、子どもたちは歓声を上げながらプールを楽しみました。
やさいを食べよう
2年生が、栄養教諭の石井先生から食に関する指導を受けました。グループごとに野菜の花を見て、何の野菜かを当てました。ニンジンの花は見たことがないのか、どのグループも間違っていました。その後、野菜を食べると、病気にかかりにくくなること、目がよくなること、便が出やすくなることなどを教えていただきました。家でも野菜をたっぷり食べたいですね。
学校訪問
学校訪問があり、多くのお客様が布土小の様子を見に来られました。日ごろの授業の様子を参観され、子どもたちが下校後、代表授業について研究協議会を行いました。
田植え
5年生が田植えを行いました。公民館活動の方々に教えていただきながら、はじめての田植えです。子どもたちは、素足で田んぼに入り、ぬるっとした感触に思わず喚声をあげていました。最初は、時間もかかりましたが、慣れてくると手際よく苗を植えていました。
自己紹介ゲーム
今年度はじめての児童会主催、縦割り遊びが行われました。12の縦割りグループに別れ、自己紹介をして名前を覚えました。全員の名前が覚えられたでしょうか。
男子会
男子会があり、保護者や職員の有志による除草作業を行いました。西側の斜面や中庭、運動の周りなどを草刈機できれいにしました。ありがとうございました。
2年校区探検
2年生が、校区探検に出かけました。自分が住んでいる地区にあるお店やお寺などを回って、インタビューをしました。インタビューをしてはじめて知ったことがいっぱいありました。