たてわり遊び(鬼ごっこ)

大放課に児童会主催のたてわり遊びを行いました。今回は、「鬼ごっこ」でした。1回戦は、6年生が鬼役で7分間。2回戦は、5、6年生が鬼役で2分間。3回戦は、1年から5年生が鬼役で1分間で行いました。いずれも鬼役が勝利を収めました。3回戦を終えるころには、どの子も気持ちのよい汗をかいていました。

 

6年 お祝い給食

6年生が、お世話になった先生方と一緒にお祝い給食をいただきました。6年間の思い出や中学校でやりたいことなど、テーブルごとに会話しながらおいしくいただきました。

 

全校コミュニケーションタイム

全校でコミュニケーションタイムを行いました。隔週で学年ごとに行っているものの拡大版です。事前に全員が「あったらいいな!こんな給食」という題で作文を書いた中から、代表児童2名が発表し、その後、全員で意見を交換し合いました。最初は恥ずかしがっていた児童も、徐々にユニークな自分の考えを堂々と発表していました。

卒業式式場準備

4年生と5年生が、卒業式の式場準備を行いました。シートを敷き、椅子を並べたり、赤い絨毯を敷いたりしました。お世話になった6年生のために、どの子も一生懸命準備をすることができました。