代表委員会 (5/22)

授業後に代表委員会を行いました。総務委員、各委員会委員長、3~6年生の学級委員が参加しました。今回は、「むし歯予防キャンペーン」や「読書週間」など、各委員会から提案された取組について話し合いました。自分の意見を積極的に発言する姿が見られました。

カテゴリー: 未分類 | 代表委員会 (5/22) はコメントを受け付けていません

風水害避難訓練 (5/21)

5時間目に風水害避難訓練を行いました。在校時に暴風警報が発表されたことを想定し、集団下校をする際の動きなどについて確認しました。また、稲早川の増水や崖崩れ、送電線の断裂など、考えられる危険を想定しながら下校しました。

カテゴリー: 未分類 | 風水害避難訓練 (5/21) はコメントを受け付けていません

今日の授業等紹介(5/21)

1年生は、図工で、「ねんどのひもでかたちをつくろう」をめあてに学習していました。まず、「ねんどたいそう」をして粘土を柔らかくし、「ひもひもねんど」で思い思いの「ひも」を作っていました。
2年生は、体育で、リレーをしていました。4つのチームに分かれて作戦を立て、全力で走っていました。

3年生は、算数で、「2人で協力して半径5cmの円を書こう」をめあてに学習していました。半径が5cmになっているかを2人で確認し合いながら円を書いていました。できた子は、半径6cm・7cmの円にも挑戦していました。
4年生は、算数で、「変わり方がよく分かるグラフについて調べよう」をめあてに学習していました。折れ線グラフを見て、変わり方について気付いたことを発表し合っていました。

5年生は、社会で、「沖縄の気候やくらしは自分たちの地域とどうちがうのだろうか」をめあてに学習していました。まず、沖縄県の気候や特徴について調べたことを発表し合っていました。
6年生は、算数で、「約分のある計算の仕方を学ぼう」をめあてに学習していました。約分するときに気をつけることを発表し合っていました。その後、練習問題にチャレンジしていました。

カテゴリー: 未分類 | 今日の授業等紹介(5/21) はコメントを受け付けていません

委員会活動 (5/18)

6限の委員会の様子です。

図書委員会は、読書週間の役割分担や活動内容について話し合っていました。緑化委員会は、花壇整備を行っていました。新しい花を植えるための準備として、枯れかかっている花を抜いていました。

体育委員会は、常時活動である鍵当番の取組について話し合っていました。その後、遊具等の正しい使い方を全校児童に示すための動画を撮っていました。美化・給食委員会は、校内各所の掃除道具を点検し、ほうきをきれいにしていました。

放送委員会は、「先生へインタビュー」企画の実施時期や質問内容を決めていました。保健委員会は、「虫歯予防キャンペーン」の内容についてアイデアを出し合っていました。総務委員会は、日頃の取組やあいさつ標語の募集について話し合っていました。

 

 

カテゴリー: 未分類 | 委員会活動 (5/18) はコメントを受け付けていません

今日の授業等紹介(5/18)

1年生は、音楽で、けんばんハーモニカの練習をしていました。「ど」の音をできる限り長く吹いたり、短く吹いたりする練習をしていました。指の押さえ方にも気をつけながら吹いていました。
2年生は、生活科で、「カボチャをすくおう」をめあてに学習していました。先日植えたカボチャの葉がウリハムシに食べられていることに気付き、ネギや銀紙などを置いていました。葉っぱについていたウリハムシも見つけて取っていました。

3年生は、音楽で、「ドレミの歌」を歌っていました。「ドレミファソラシド」の振り付けをしながら、楽しそうに歌っていました。
4年生は、体育で、プレルボールをしていました。プレルキャッチゲームをチームに分かれて練習していました。30秒で何回続くかを数え、記録していました。前回よりも増えているチームが多くありました。

5年生は、算数で、「小数をかける計算のしかたを考えよう」をめあてに学習していました。ふた通りの考え方を確認し合った後、練習問題に挑戦していました。
6年生は、体育で、「ハードル走」をしていました。インターバルを3歩で走ることを目標に、自分にあったコースを選んで練習していました。最後に今日のタイムを計り、振り返りをしていました。

カテゴリー: 未分類 | 今日の授業等紹介(5/18) はコメントを受け付けていません

今日の授業等紹介(5/16)

1年生は、国語「ひらなが」で、「き」を学習していました。「き」がつく言葉を発表し合っていました。
2年生は、算数で、「ものさしをつかおう」をめあてに学習していました。決められた長さをものさしで測って、何cm何mmになるかを考えていました。

3年生は、算数で、コンパスの使い方を学習していました。コンパスの持ち方や針の指し方を確認した後、思い思いの円を描いていました。
4年生は、図工「シャボン玉で遊ぼう」で、「左手と体を描く」をめあてに学習していました。コップを持った手をよく観て描いていました。

5年生は、国語「漢字の成り立ち」で、「漢字がどのようにできているのか考えよう」をめあてに学習していました。ある漢字の昔の形を見て、今の漢字を考えていました。
6年生は、書写で「文字の大きさに気をつけて書こう」をめあてに学習していました。「社会を明るくする運動」の作品「非行防止」と「社明運動」の清書をしていました。

カテゴリー: 未分類 | 今日の授業等紹介(5/16) はコメントを受け付けていません

美浜町陸上競技大会 (5/17)

布土小学校で美浜町陸上競技大会が開催されました。今年は、雨天のために練習ができないことが何回もありましたが、どの児童も全力で取り組んでいました。これまでの練習の成果を発揮し、個人で9名が表彰を受けました。また、女子リレーでは第2位に入賞しました。

カテゴリー: 未分類 | 美浜町陸上競技大会 (5/17) はコメントを受け付けていません

今日の授業等紹介(5/16)

1年生は、音楽で、「かもつれっしゃ」を歌いながら、自由に歩き回り、音楽が止まったら、近くにいる友だちとジャンケンをしていました。楽しそうに繰り返し行って、列がどんどん長くなっていきました。最後は一列になり、一番先頭の子に拍手をしていました。
2年生は、体育で、鉄棒を行っていました。「逆上がり」や「豚の丸焼き」などの技に挑戦していました。「豚の丸焼き」では、二人一組で、ジャンケンにもチャレンジしていました。

3年生は、体育で、リレーを行っていました。グループごとに、バトンの渡し方を練習した後、実際にリレーをしていました。応援し合いながら、全力で走っていました。
4年生は、外国語活動で、「好きかどうかを英語で聞いてみよう」をめあてに学習していました。グループごとに、「Do  you  like  〇〇?」と聞き合っていました。

5年生は、外国語活動で、「英語で1から20の数字を言おう」をめあてに学習していました。英語で、1から20の数字の練習をした後、韓国語やスペイン語の数字にも挑戦していました。
6年生は、家庭科「生活に役立つ布製品」で、「ミシンでわきを縫おう」をめあてに学習していました。まず、ミシンの使い方の復習として、針の付け方や糸の通し方の練習をしていました。

 

カテゴリー: 未分類 | 今日の授業等紹介(5/16) はコメントを受け付けていません

5年生 炊飯練習 (5/16)

午前中、5年生が野外教育活動に向けて炊飯練習を行いました。

ジュニアパークのグループはご飯炊き。かまどを自分たちで作るところから行いました。かまどができたら火起こし・ご飯炊きと、にぎやかに活動していました。飯ごうで炊いたご飯は、焦げることなく上出来でした。

家庭科室のグループはカレー作り。材料に合った切り方で食材を準備しました。水の量や火加減に気を付けながら作り上げました。

ジュニアパークで楽しく会食。当日の成功を目指して、反省会も行いました。

 

カテゴリー: 未分類 | 5年生 炊飯練習 (5/16) はコメントを受け付けていません

今日の授業等紹介 (5/15)

1年生は、国語「ひらがな」で、「け」と「た」を学習していました。まず、今までに習ったひらがなを空で書く「ひらがなチェック」をしていました。書き順や止め、はらいにも気をつけて書いていました。
2年生は、生活科で、ジャンボカボチャの苗を植えていました。先日、美浜営業センターの職員の方に教えていただいた方法で、グループに分かれて植えていました。

3年生は、道徳で「つながるいのち」について考えていました。資料「ヌチヌグスージ」を読んで、ご先祖様の数を考えながら、コウちゃんはどんなことを考えたのかを話し合っていました。
4年生は、道徳で、資料「また来年も待ってるよ」を読んで、命について考えていました。最後に、「命一つしかないから、大切にしたい」など、今日の授業で大切だと思ったことを発表していました。

5年生は、図工で「木をかこう」をめあてに学習していました。絵の具で「基本の色」に赤・青・黄の色を混ぜて、木の幹や葉の色を作って、丁寧に色をつけていました。
6年生は、道徳で、「進んで人のために」について考えていました。資料「うちら『ネコの手』ボランティア」を読んで、ボランティアでクッキーを作ってプレゼントしたのはなぜかについて話し合っていました。

 

カテゴリー: 未分類 | 今日の授業等紹介 (5/15) はコメントを受け付けていません