今日の授業等紹介(9/27)

1年生は、図工で「ぽんぽん山の月」の感想画を描いていました。物語からイメージした顔の表情を工夫して下絵を描き、思い思いの色を塗っていました。
2年生は、算数で「ひっ算」の学習をしていました。これまでの学習を生かして、練習問題を解いていました。教科書の問題が終わった児童は、プリントの問題にチャレンジしていました。

3年生は、理科で、「こん虫を調べよう」をめあてに学習していました。グループに分かれて、調べてきた昆虫のすみかやえさを発表し合っていました。
4年生は、図工で「かもとりごんべえ」の感想画を描いていました。前の時間に描いたごんべえに絵の具で色を付けていました。物語から想像した「ごんべえ」のイメージに合わせて、色を工夫していました。

5年生は、理科「台風接近」で、日本付近の台風の動きについて学習していました。今、日本に接近している台風24号の動きを確認した後、台風の接近に伴って変わるものを話し合っていました。
6年生は、音楽で「旋律の動きや強弱を生かしながら表情豊かに歌い合わせよう」をめあてに学習していました。まず全員で「明日を信じて」を歌い、音程を確かめた後、パート事に練習していました。

カテゴリー: 未分類 | 今日の授業等紹介(9/27) はコメントを受け付けていません

運動会練習 (9/26)

2限目に運動会の開閉会式のリハーサルを行いました。総務委員が進行を務め、式や入退場の動きを確認しました。また、準備運動では体育委員が全校児童の前に立ち、ラジオ体操を行いました。

大放課には、紅白対抗リレーの練習を行いました。並び方や走る順番の確認をした後、実際に低学年と高学年ごとに走ってみました。一生懸命走る姿と応援で盛り上がっている姿を見て、本番が楽しみになりました。

カテゴリー: 未分類 | 運動会練習 (9/26) はコメントを受け付けていません

今日の授業等紹介(9/25)

1年生は、図工で「お気に入りの場面を見つけよう」をめあてに学習していました。まず、担任による読み聞かせ「ぽんぽん山の月」に聞き入っていました。
2年生は、道徳で「友だち」について考えていました。資料「森の友だち」を読んで、こんきちの気持ちについて話し合っていました。

3年生は、算数で、「あまりのあるわり算の仕方を考えよう」をめあてに学習していました。同じ数ずつにわける方法をイチゴの絵を使って説明していました。
4年生は、算数で、「3けた÷2けたの筆算をしよう」をめあてに学習していました。「155÷46」を考える時に「150÷40」で見当を付けると考えやすいことを確認した後、練習問題にチャレンジしたりしていました。

5年生は、理科で、「気象情報を集めて、台風の動きや、台風が近づいた地域の天気を調べよう」をめあてに学習していました。インターネットを活用して、情報を集め、台風の動きと天気の変化を読み取っていました。
6年生は、図工で「百羽の鶴」の感想画を描いていました。物語からイメージした空をグラデーションの技法を使って塗っていました。

カテゴリー: 未分類 | 今日の授業等紹介(9/25) はコメントを受け付けていません

委員会 (9/21)

6時間目の委員会の様子です。どの委員会も運動会に向けて、役割分担や動きの確認をしていました。

図書委員会は、徒競走の賞札渡しや得点の集計を行います。前日には入場門の設置を手伝います。体育委員会は、準備運動で行うラジオ体操の練習をしていました。

美化・給食委員会は決勝審判や得点掲示を行います。放送委員会は、各競技で曲を流したり、アナウンスを担当します。

保健委員会は、前日準備で万国旗を取り付けたり、入場門の設置を行います。総務委員会は、開会式での役割分担をしていました。進行や開式の言葉、国旗掲揚などを担当します。

緑化委員会は、今日の委員会で校内の草集めを予定していましたが、雨天のため中止となりました。当日は、リレーの際、コーナーに分かれて監察を行います。

カテゴリー: 未分類 | 委員会 (9/21) はコメントを受け付けていません

今日の授業等紹介(9/21)

1年生は、国語で「カタカナをあつめよう」をめあてに学習していました。献立表などを参考に、カタカナで書くものを考え、カードに書いていました。
2年生は、算数で「十のくらいが0のひっさんをしよう」をめあてに学習していました。どの子も集中して、繰り下がりに気をつけて、練習問題を解いていました。

3年生は、国語「つたえよう、楽しい学校生活」で、「話し合いのこつ」について学習していました。グループに分かれて、上手な話し合いのこつは何かを話し合っていました。
4年生は、音楽で「でいさーびす おはな」での交流会の練習をしていました。歌やリコーダー、ハンドベルなど、披露する順番を決めて、練習していました。

5年生は、算数「整数」で、「公約数を使って、問題を解決しよう」をめあてに学習していました。まず、方眼紙を利用して実際に正方形にわける活用を通して、見通しを立てていました。
6年生は、国語「意見を聞き合って考えを深め、意見文を書こう」で、「どんな未来にしたいか考えよう」をめあてに学習していました。グループに分かれて、自分が考えた未来について意見を発表し合っていました。

カテゴリー: 未分類 | 今日の授業等紹介(9/21) はコメントを受け付けていません

4年生 校外学習:名古屋市科学館 (9/20)

4年生の校外学習の様子です。

町のマイクロバスで名古屋市科学館へ行ってきました。館内の展示物を楽しそうに見学していました。その後、プラネタリウムを鑑賞し、きれいな星空に見入っていました。星や月など、天体への興味が高まり、今後の教室での学習につながりそうです。

カテゴリー: 未分類 | 4年生 校外学習:名古屋市科学館 (9/20) はコメントを受け付けていません

ペア石拾い (9/19)

運動会に向けて、大放課にペアで石拾いをしました。運動会の各種目が安全に競技できるように行いました。拾った石は一輪車で運び、グラウンドの隅に埋めました。体育委員会の児童が活躍していました。

カテゴリー: 未分類 | ペア石拾い (9/19) はコメントを受け付けていません

今日の授業等紹介(9/19)

1年生は、生活科で「むしむしずかん」を作っていました。自分で決めた虫について、虫の名前や種類を書き、形を絵に表していました。図鑑で調べたことも書いていました。
2年生は、国語「どうぶつ園のじゅうい」を読んでいました。時間を表す言葉を見つけて、教科書に線を引いていました。

3年生は、社会「店ではたらく人々の仕事」で、校外学習で調べてきたことをまとめていました。グループに分かれて、店の工夫を書き出していました。
4年生は、算数で「80÷30のようなあまりのあるわり算を考えよう」をめあてに学習していました。これまでの学習を生かして、計算の仕方を説明し合っていました。

5年生は、図工で「雪渡り」の感想画を描いていました。物語から想像する思い思いの木を描いて、たらしこみ技法で彩色していました。完成が楽しみです。
6年生は、外国語活動で「得意なことを紹介しよう」をめあてに学習していました。ひかりさんの家族が何が得意かを聞き取って、英語で発表していました。

カテゴリー: 未分類 | 今日の授業等紹介(9/19) はコメントを受け付けていません

今日の授業等紹介(9/18)

1年生は、道徳で「うつくしいもの」について考えていました。資料「にじがでた」を読んだ後、美しいと感じたことがあるものを発表し合っていました。
2年生は、道徳で「家族の役割」について考えていました。資料「だって おにいいちゃんだもん」を読んで、ぼくの表情が変わった理由を考えていました。

3年生は、国語で、「伝えよう 楽しい学校生活」をめあてに学習していました。1・2年生に、3年生について知ってもらうことを目的に、どんな内容を伝えたらよいかをグループで話し合っていました。
4年生は、理科でヘチマの観察をしていました。教室で観察する観点を確認した後、畑へ行って観察し、スケッチしていました。

5年生は、道徳で、「権利と義務」について考えていました。資料「これって『けんり?』 これって『ぎむ?』」を読んで、まず、権利とは何かを発表し合っていました。
6年生は、道徳で「世界の人々のために」について考えていました。資料「エンザロの村のかまど」を読んで、どんな想いでかまどを作ったのかをノートに書いていました。

カテゴリー: 未分類 | 今日の授業等紹介(9/18) はコメントを受け付けていません

運動会の練習(9/18)

今日は、晴天に恵まれ、低学年、高学年ともに、運動場で練習を行いました。移動の仕方や位置を確認し、演技全体を通していました。

カテゴリー: 未分類 | 運動会の練習(9/18) はコメントを受け付けていません