今日の授業等紹介(11/12)

1年生は、算数で、ひき算の確認テストをしていました。どの子も集中して、問題をよく読んで解いていました。
2年生は、体育で、ゴム跳びをしていました。4つのチームに分かれて、ゴムの高さを変えながら練習していました。

3年生は、算数で、「12×4の計算の仕方を考えよう」をめあてに学習していました。まず、自分の考えをノートに書き、その後、発表し合っていました。黒板を活用して説明している児童もいました。
4年生は、算数で、「図をもとに順にもどして考えよう」をめあてに学習していました。図に数字や言葉を書き入れ、それをもとに順番に式を立てて答えを導き出していました。

5年生は、算数で、「平均の求め方を考えよう」をめあてに学習していました。3個のグレープフルーツから採ったジュースを基に、1個から採れるジュースの量を考えていました。
6年生は、算数で、「円柱の体積を求めよう」をめあてに学習していました。全員で、円柱の求め方を話し合った後、各自、確認問題を解いていました。

カテゴリー: 未分類 | 今日の授業等紹介(11/12) はコメントを受け付けていません

一斉下校 (11/12)

今日は一斉下校でした。通学団ごとに運動場に整列し、担当教師からの話を聞きました。1列で歩くこと、横断歩道では一度止まって安全確認をしてから渡ることなどが確認されました。暗くなるのが早くなり、交通事故の発生率が高まる時期です。登下校はもちろん、帰宅後も交通安全を意識して過ごしましょう。

カテゴリー: 未分類 | 一斉下校 (11/12) はコメントを受け付けていません

今日の授業等紹介(11/9)

1年生は、音楽「ようすをおんがくで」で、「おもちゃのチャチャチャ」などを歌っていました。みんなで考えた歌詞に合った動きも付けて、元気よく歌っていました。
2年生は、算数で、かけ算の確認テストをしていました。どの子も集中して、問題をよく読んで解いていました。

3年生は、保健「毎日の生活と健康」で、「健康な生活の仕方について考えよう」をめあてに学習していました。自分のこれまでの生活を振り返りながら、健康にはどのようなことが大切なのかを話し合っていました。
4年生は、総合的な学習で、「コンピュータで4枚の紙芝居をつくろう」をめあてに学習していました。これまで学習した文字入力や絵の挿入の仕方を生かして、思い思いの紙芝居を楽しそうに作っていました。

5年生は、書写で、「文字の大きさに気をつけて書こう」をめあてに、「朝日」を毛筆で書いていました。姿勢や筆の持ち方にも気をつけ、お手本をよく見て、文字の大きさに気をつけて書いていました。
6年生は、体育館で、声の大きさや動きに気をつけながら、学習発表会の練習をしていました。音楽や照明、コンピュータ操作なども子どもたちで役割分担して練習していました。

 

カテゴリー: 未分類 | 今日の授業等紹介(11/9) はコメントを受け付けていません

4~6年生 委員会 (11/9)

図書委員会は、3学期の読書週間の計画を立てていました。その後、「読書の記録」がいっぱいになった児童がもらえるしおりを作っていました。放送・広報委員会は、校内の掲示物を交換した後、3学期に計画している「なんでも放送」の内容を検討していました。

体育委員会は、マラソン大会に向け「順位カード」を作成したり、開閉会式のリハーサルをしていました。保健委員会は、第2回学校保健委員会での発表内容を確認し、練習していました。

美化・給食委員会は、校舎内各所の掃除を行っていました。日頃、清掃が行き届かない場所を中心に行っていました。緑化委員会は、花壇の整備をしていました。枯れている夏花を抜き、新たに冬花を植える準備をしていました。

総務委員会は、3年おきに行われる消防行事のリハーサルをしていました。また、夏休みに行われた「消防学校一日入校」に参加した児童が、体験発表の練習をしていました。

 

カテゴリー: 未分類 | 4~6年生 委員会 (11/9) はコメントを受け付けていません

今日の授業等紹介(11/8)

1年生は、国語で、「ことばを見つけよう」をめあてに学習していました。「かばんの中には、かばがいる。」を例に、なぜ「かばがいる」のかを確認し合った後、「はちまき」や「ぶたい」などの中に何がいるかを考えていました。「こういう問題好き」と楽しみながら言葉を考えていました。
2年生は、学習発表会の練習をしていました。4つのグループに分かれて練習した後、全員で合わせていました。インターンの学生に発表を聞いてもらい、「頑張っていることが伝わるよ」など感想をもらっていました。

3年生は、国語「すがたをかえた大豆」で、「ようてんをつかもう」をめあてに学習していました。2段落を読んで、まとめている文はどれか、話し合っていました。
4年生は、音楽「ソーラン節」で、自分で考えたリズムと選んだ音で作った旋律の発表会をしていました。3人一組で、リコーダー、アゴゴベル、締め太鼓で発表していました。旋律とリズムがぴったり合った演奏に、自然と大きな拍手を送っていました。

5年生は、国語で、「説明のしかたの工夫を見つけ、話し合おう」をめあてに学習していました。「天気を予想する」を読んで、形式段落に番号を付けていました。
6年生は、国語で、「筆者の見方をとらえよう」をめあてに学習していました。「鳥獣戯画」を読んで、巻物の説明をしている文には赤色の線、評価している文には青色の線を引いていました。

カテゴリー: 未分類 | 今日の授業等紹介(11/8) はコメントを受け付けていません

2年生 朗読体験 (11/7)

2年生の朗読体験の様子です。3回目の朗読体験となりました。今日は、学習発表会の練習の様子を講師の方に見ていただき、アドバイスをもらいました。本番まであと1週間、立つ姿勢や発声の仕方など、教えていただいたことを意識して練習していきます。

カテゴリー: 未分類 | 2年生 朗読体験 (11/7) はコメントを受け付けていません

緑の羽根募金 (11/7)

緑化委員による「緑の羽根募金」が昨日から始まっています。募金をした人には緑の羽根が配られます。募金で集められたお金は、森林の整備をしたり、学校や公園の緑化活動を推進したりすることに使われます。11月9日(金)までの実施です。

カテゴリー: 未分類 | 緑の羽根募金 (11/7) はコメントを受け付けていません

今日の授業等紹介(11/6)

1年生は、道徳で、「さいごまでがんばる」とはどういうことかについて考えていました。まず、資料「こぐまの らっぱ」を読んで、こぐまの気持ちを話し合っていました。
2年生は、学習発表会の練習をしていました。生活科で学習した野菜作りや国語で学習した朗読などについて、分かりやすく伝えることができるように工夫しながら練習をしていました。

3年生は、算数で、「何倍になるかを考えよう」をめあてに学習していました。a倍のb倍が(a×b)倍になることを図を活用して考えていました。
4年生は、町図書館の職員の方に、ブックトークをしていただいていました。テーマは「新美南吉の世界」でした。国語の授業で新美南吉のごんきつねを学習した子どもたちは、とても興味深くブックトークに聴き入り、南吉の世界を味わっていました。

5年生は、学習発表会の練習をしていました。テーマは「自然とともに生きる」です。実行委員が中心となって、せりふの読み合わせをしていました。
6年生は、道徳で、「誠実」について考えていました。資料「手品師」を読んで、手品師の気持ちを話し合った後、自分だったらどうするかについて話し合っていました。

 

カテゴリー: 未分類 | 今日の授業等紹介(11/6) はコメントを受け付けていません

3年生 校外学習:みかん農家 (11/6)

午前中、3年生が校外学習に行ってきました。社会科「畑ではたらく人々の仕事」の学習で、みかん農家の鵜飼さんの農場を見学しました。みかんの種類や育て方、気を付けていることなどを教えていただきました。地元の特産品について知り、興味をもって学習を進めてもらいたいと思います。

カテゴリー: 未分類 | 3年生 校外学習:みかん農家 (11/6) はコメントを受け付けていません

マラソン練習 (11/5)

マラソン練習が始まりました。低学年は小トラックで5分間、高学年は大トラックで8分間走ります。走った周数は、マラソンカードに色を塗って記録していきます。11月29日(予備日30日)のマラソン大会まで毎日続け、しっかりと自分のペースをつかみましょう。

カテゴリー: 未分類 | マラソン練習 (11/5) はコメントを受け付けていません