-
最近の投稿
アーカイブ
カテゴリー
「未分類」カテゴリーアーカイブ
今日の授業等紹介(11/12)
1年生は、算数で、ひき算の確認テストをしていました。どの子も集中して、問題をよく読んで解いていました。 2年生は、体育で、ゴム跳びをしていました。4つのチームに分かれて、ゴムの高さを変えながら練習していました。 3年生は … 続きを読む
カテゴリー: 未分類
今日の授業等紹介(11/12) はコメントを受け付けていません
一斉下校 (11/12)
今日は一斉下校でした。通学団ごとに運動場に整列し、担当教師からの話を聞きました。1列で歩くこと、横断歩道では一度止まって安全確認をしてから渡ることなどが確認されました。暗くなるのが早くなり、交通事故の発生率が高まる時期で … 続きを読む
カテゴリー: 未分類
一斉下校 (11/12) はコメントを受け付けていません
今日の授業等紹介(11/9)
1年生は、音楽「ようすをおんがくで」で、「おもちゃのチャチャチャ」などを歌っていました。みんなで考えた歌詞に合った動きも付けて、元気よく歌っていました。 2年生は、算数で、かけ算の確認テストをしていました。どの子も集中し … 続きを読む
カテゴリー: 未分類
今日の授業等紹介(11/9) はコメントを受け付けていません
4~6年生 委員会 (11/9)
図書委員会は、3学期の読書週間の計画を立てていました。その後、「読書の記録」がいっぱいになった児童がもらえるしおりを作っていました。放送・広報委員会は、校内の掲示物を交換した後、3学期に計画している「なんでも放送」の内容 … 続きを読む
カテゴリー: 未分類
4~6年生 委員会 (11/9) はコメントを受け付けていません
今日の授業等紹介(11/8)
1年生は、国語で、「ことばを見つけよう」をめあてに学習していました。「かばんの中には、かばがいる。」を例に、なぜ「かばがいる」のかを確認し合った後、「はちまき」や「ぶたい」などの中に何がいるかを考えていました。「こういう … 続きを読む
カテゴリー: 未分類
今日の授業等紹介(11/8) はコメントを受け付けていません
2年生 朗読体験 (11/7)
2年生の朗読体験の様子です。3回目の朗読体験となりました。今日は、学習発表会の練習の様子を講師の方に見ていただき、アドバイスをもらいました。本番まであと1週間、立つ姿勢や発声の仕方など、教えていただいたことを意識して練習 … 続きを読む
カテゴリー: 未分類
2年生 朗読体験 (11/7) はコメントを受け付けていません
緑の羽根募金 (11/7)
緑化委員による「緑の羽根募金」が昨日から始まっています。募金をした人には緑の羽根が配られます。募金で集められたお金は、森林の整備をしたり、学校や公園の緑化活動を推進したりすることに使われます。11月9日(金)までの実施で … 続きを読む
カテゴリー: 未分類
緑の羽根募金 (11/7) はコメントを受け付けていません
今日の授業等紹介(11/6)
1年生は、道徳で、「さいごまでがんばる」とはどういうことかについて考えていました。まず、資料「こぐまの らっぱ」を読んで、こぐまの気持ちを話し合っていました。 2年生は、学習発表会の練習をしていました。生活科で学習した野 … 続きを読む
カテゴリー: 未分類
今日の授業等紹介(11/6) はコメントを受け付けていません
3年生 校外学習:みかん農家 (11/6)
午前中、3年生が校外学習に行ってきました。社会科「畑ではたらく人々の仕事」の学習で、みかん農家の鵜飼さんの農場を見学しました。みかんの種類や育て方、気を付けていることなどを教えていただきました。地元の特産品について知り、 … 続きを読む
カテゴリー: 未分類
3年生 校外学習:みかん農家 (11/6) はコメントを受け付けていません
マラソン練習 (11/5)
マラソン練習が始まりました。低学年は小トラックで5分間、高学年は大トラックで8分間走ります。走った周数は、マラソンカードに色を塗って記録していきます。11月29日(予備日30日)のマラソン大会まで毎日続け、しっかりと自分 … 続きを読む
カテゴリー: 未分類
マラソン練習 (11/5) はコメントを受け付けていません