11/21(火)授業風景(4,5,6年生)

4年生の図画工作の授業。自画像の木版画もいよいよ完成です。いちばんきれいにすることのできたものを台詞に貼りました。彫り方を工夫し、豊かな表情が表現されています。

5年生の体育の授業。鉄棒運動です。今日は「両ひざかけ倒立下り」や「転向前下り」などの「下り技」を中心に練習しました。次回は「上がり技-回転技-下り技」を組み合わせて連続技の練習をします。

6年生の外国語の授業。発表に向けてグループで練習をしています。自然の中に住む動物のすみかや食べ物などを、英会話を通して紹介していきます。プレゼンテーション用の資料もタブレット端末を活用して作成していました。

11/21(火)授業風景(1,2,3年生)

1年生の生活科の授業。「あきをみつけよう」で集めたどんぐりやまつぼっくりを使って作ったマラカスややじろべえ、クリスマスツリー。学習のまとめとして、作り方や大変だったことをまとめました。次回、作品を見せながらクラスのみんなに紹介する予定です。

2年生の音楽の授業。「おまつりワッショイ」や「ねこだってサッカー」を体を動かしながら楽しく歌いました。「勇気100%」はどの子も知っているようで、すぐに曲に合わせて歌い始めました。

3年生の国語の授業。「食べ物のひみつを教える文章を書こう」をめあてに、「まず」「次に」「さらに」「また」などの言葉を使って、自分の選んだ食べ物について調べたことを文章にまとめます。タブレット端末にメモ書きした文を「知多の友」を使ってまとめていきました。

11/18(土)親子ふれあいハイキング

学級発表会・授業公開の後は、親子ふれあいハイキングです。冷たい風の吹く寒い日になりましたが、子どもたちは保護者の方とともに、布土の自然を満喫しながら元気に歩くことができました。コースの整備をしていただいた地域の方々、子どもたちとじゃんけんをしていただいた長寿会・長生会の皆様、ありがとうございました。

11/17(金)授業風景(3,4,5年生)

3年生の書写の授業。「大」の清書です。難関の「右はらい」の練習をし、先生の点検を受けた後、「大」の清書をしました。どの子も背筋を伸ばして、よい姿勢で筆を運んでいます。

4年生の図画工作の授業。「自画像」の木版画です。使う彫刻刀の種類や彫り方を工夫し、表情豊かな自画像を制作しています。掘り終えた子から和紙に刷り始めています。

5年生の社会の授業。「日本の食料生産をめぐる問題」について、資料やグラフを読み取り、漁業・農業の現状や課題を考えています。そして、その課題を克服するために、どのような取組が行われているかを学びました。

11/17(金)授業風景(1,2,6年生)

1年生の体育の授業。ドッジボールです。王様ドッジボールやボールを2個使ったスーパードッジボールをしました。体育館には子どもたちの歓声が響いていました。子どもたち、ドッジボールが大好きです。

2年生の体育の授業。跳び箱に挑戦しています。手をつく位置、飛び越えるときの腰の高さ、踏み切りの仕方などに気を付けて繰り返し練習をしました。徐々に挑戦する高さを上げながら練習しています。

6年生の図画工作の授業。「彫り進み版画」に取り組んでいます。黄色のインクで刷り始める子も出てきました。徐々に彫り進めながら、赤や青の色を刷り重ねていきます。

11/17(金)代表委員会

大放課に代表委員会が行われました。今回の議題は、総務委員会より提案された「11月のたてわり集会」と「赤い羽根募金」についてです。特に縦割り集会についての話し合いでは、活発な質疑応答がありました。最後に担当の先生から「みんなが今回のように積極的に質問することで、よりよい集会を創り上げることができます」と話がありました。

11/16(木)授業風景(4,5,6年生)

4年生の外国語活動。今日のめあては「ほしい物を言ってみよう」です。世界の国々の市場の動画を見て、日本との違いを見つけました。いろいろな野菜や果物の名前を英語で発音する練習もしました。これから「What do you want?」で始まる英会話の練習をしていきます。

5年生の外国語の授業です。今日のめあては「道案内ができるようになろう」です。先生の指示する英語を聞き取り、実際に体を動かしてみました。その後、英語を聞き取り、地図上のどこにたどり着いたかを確認しました。

6年生は、GTEC(英語の話す・聞く・書く・読むの4技能を測定する検定)を行いました。授業で学んだ内容を通して、4技能の英語力がどれくらい身に付いているかをタブレット端末を用いて行うテストです。子どもたちはそれぞれの問題に集中して取り組んでいました。

11/16(木)授業風景(1,2,3年生)

1年生の図画工作の授業。見つけてきたどんぐりやまつぼっくりを使って、迷路や独楽、クリスマスの飾りなどを作っています。随所に子どもたちの工夫が見られました。

土曜日の発表に向けて、いよいよ仕上げの段階です。ダンスや町たんけんのまとめなど、見ている人に伝わるように一生懸命取り組んでいました。

3年生の体育授業。前転・後転・開脚前転の練習をしました。模範動画と比べながら、「ひざが曲がらないように」とアドバイスをしていました。授業の最後には、今日の学習の振り返りをタブレット端末に記録しました。次回の練習の課題とします。