3/1(金)授業風景(1,3,6年生)

1年生の国語の授業。1年間の出来事を振り返り、文章にまとめています。思い出の写真も添えました。1年間の思い出が鮮やかによみがえってきます。1年生、長い文章も書けるようになりましたね。

3年生の書写の授業。今日は、毛筆で名前の練習を中心に行いました。筆の運び方に気を付けながら、自分の名前を繰り返し練習しました。

6年生の図画工作の授業。「墨と水から広がる世界」です。墨の濃淡や筆の運び方などを工夫して、独自の世界を描きます。個性的な作品が生み出されていました。

2/29(木)6年生を送る会

5時間目には「6年生を送る会」が行われました。5年生が中心となって準備・運営し、6年生への感謝の思いを込めて各学年からの出し物が披露されました。感動の連続、6年生は笑顔いっぱいでした。校旗の引継ぎも行われ、6年生から5年生へとのバトンも渡されました。心のこもった素敵な会をありがとう。いよいよ明日から3月です。

2/29(木)授業風景(2,3,5年生)

2年生の国語の授業。「スーホの白い馬」の学習のまとめです。これまでの学習を通して、最も心を動かされた場面をその理由とともにまとめます。友達とそれぞれの考えを伝え合い、ノートに文章でまとめました。初めて読んだときからどんな変化があったでしょうか。

3年生の図画工作の授業。「分身を作ろう」です。頭や手足など体のパーツを制作し、はとめで留めていきます。等身大の自分の分身、もうすぐ完成です。

5年生の外国語の授業。「Who is your hero?」という問いに答える動画を視聴し、その内容を聞き取っています。今後は、自分たちで「あこがれの人」について原稿を作成し、発表する予定です。

2/29(木)授業風景(1,4,6年生,つつじ・さつき学級)

1年生の図画工作の授業。紙版画の作品を台紙に貼り、題名を書いた名札を付けました。ひよこや魚、かまきりやイカなど、素敵な作品の完成です。

4年生の外国語活動。今日のめあては「一日の生活を英語で言ってみよう」です。「go to school」や「check my school bag」等、先生が話す英語を正確に聞き取り、さまざまな生活の場面が描かれたカードをカルタ形式でとっていきます。正しく聞き取ってカードを取ることができたかな。

6年生の音楽の授業。卒業式で歌う「旅立ちの日に」の練習です。毎朝、クラスで練習もしています。卒業への思いを込めて歌う6年生の姿が見られました。

つつじ・さつき学級では、東部三校(布土小・河和小・河和中)による卒業を祝う会にオンラインで参加しました。最初に河和小学校と河和中学校の卒業生のスピーチを聞いた後、練習を積み重ねてきたダンスを披露しました。最後に「ご卒業、おめでとうございます」というメッセージを贈りました。つつじ・さつき学級のみなさん、がんばりましたね。

2/28(水)授業風景(2,3年生)

2年生の書写の授業。プリントの文字を丁寧になぞり、視写しています。鉛筆の持ち方や姿勢にも気を付けて、一つ一つの文字を丁寧に書こうとしている姿が見られます。

3年生の社会の授業。昔の道具について学習しています。「洗濯板」や「かまど」、「ダイヤル式の固定電話」などの資料から、今の生活との違いを考えました。

2/28(水)授業風景(1,4,5年生)

1年生の情報教育です。タブレット端末を使って、ドリル問題のソフトウェアの活用の仕方を学習しています。使い方を学んだ後は、自分のペースで練習問題に取り組みました。

4年生は体育館で、6年生を送る会の練習です。6年生に小学校生活を振り返りながら楽しんでもらおうと、楽しい企画を考えました。

5年生の理科の授業。「ものの溶け方」の学習です。「水溶液に溶けているミョウバンは、どうすると出てくるのだろうか」という課題を解決するために実験をしています。「水の量を減らす」「水の温度を下げる」などの予想を立て、実験をして確かめました。

2/27(火)授業風景(2,4,5年生)

2年生の音楽の授業。今日は、これまでとは違う指使い「ゆびひろげ」で鍵盤ハーモニカの練習をしました。最初に指番号を確認し、「ド・ミ・ソ・ド」と弾きました。最初は戸惑っていた子もいましたが、徐々に新しい指使いにも慣れてきました。

4年生の図画工作の授業。「わくわくドリームカー」の制作です。段ボールやペットボトルのキャップで車輪を作り、ゴムや風の力で走る車を作ります。どんな「夢の車」ができるか、子どもたちの豊かな発想が楽しみです。

5年生の体育の授業。バスケットボールのチーム対抗戦です。互いに声をかけ合い、パスを回すなど、チームプレーが見られるようになってきました。

2/27(火)授業風景(1,3,6年生)

1年生の国語の授業。「わらしべちょうじゃ」を読み、話のあらすじを確認しました。一本のわらしべが、次々といろいろなものに交換されていく様子にを子どもたちはとても楽しそうに読み進めていました。

3年生の体育の授業。インサイドキックの練習をしています。軸足を置く位置や向き、蹴る方向などに注意しながら、二人一組で練習をしました。相手に正確に届くように蹴ることができたかな。

6年生の体育の授業。特別ルールで野球をしました。大きな打球に歓声が上がる場面も。大谷選手のグローブも大活躍です。

2/27(火)児童集会

今日の児童集会は「お年玉探し」です。1月当初に実施する予定でしたが、雪遊びに変更になったため、今日の実施となりました。児童会役員が広い運動場いっぱいに隠したお年玉を走り回って探します。うれしそうにたくさんのお年玉を手にしている子もいました。