「お知らせ」カテゴリーアーカイブ
9/18警報発表時の対応について
大型で猛烈な台風14号の接近が心配されるところです。 今後の進路次第で警報が発表される可能性もあります。 登校日に警報が出た場合の対応については、以下のリンク先よりご確認いただけます。 警報時の登下校について(特別警報あ … 続きを読む
9/16金融教育が行われました
6年生を対象に、東海財務局と知多信用金庫の方にご来校いただき、金融教育が行われました。物価や投資など、普段は体験できない貴重な学びの機会をいただきました。当日の様子が翌日の中日新聞朝刊で紹介されました。
9/1(木)2学期が始まりました!
夏休みが終わり、子どもたちが元気に登校し、今日から2学期のスタートです。健康で安全に、安心して学習や運動、行事に力いっぱい取り組む子どもたちの姿が見られることを願っています。
PTA校内整備作業(8/27)
2学期に向けて、夏休み最後の土曜日の早朝にもかかわらず、たくさんの有志の方にご協力をいただき、校内整備作業を行うことができました。おかげさまで、校内がきれいになり、もうすぐ始まる2学期を気持ちよく子どもたちと迎える事がで … 続きを読む
PTAラジオ体操(7/21)
本日7/21(木)から7/24(日)までの4日間、学区内6会場でPTAラジオ体操が行われます。早起きして生活のリズムをつくることや普段とは違う時間に活動する体験ができます。朝ご飯をおいしく食べられるゆったりした時間も魅力 … 続きを読む
1学期終業式(7/20)
充実した1学期が終わり、終業式を無事行うことができました。明日からは待ちに待った夏休みです。健康と安全に気をつけて、夏休みにしかできないことを一つでも多く体験できるといいですね。規則正しい生活や計画的な学習も忘れずに!全 … 続きを読む
PTA行事「海遊び」を行いました!(7/17)
PTA会長さんを中心に、子どもたちに楽しい思い出となるようなイベントをしてあげたいという思いの詰まったPTA行事「海遊び」が行われました。天候にも恵まれ、青空の下で家族や友だちと楽しく遊び、子どもたちの笑顔あふれる素晴ら … 続きを読む
社会 ~ゆめくりんに見学に行きました~
4年生の社会では「ごみのしまつと活用」について、教科書で勉強したことを知多南部広域環境センター 「ゆめくりん」に行って実際に確かめてきました。ごみ収集車で運ばれてきたごみを大きなクレーンで運ぶのを見たり、850℃の高温 … 続きを読む
暑くなったよ!~シャボン玉遊び~
7月6日(水),1年生が生活科の学習でシャボン玉遊びをしました。前日までの雨が嘘のようにやみ,たくさんのシャボン玉が子どもたちの歓声と共に青空に広がっていきました。野間小学校の芝生広場はあっという間にシャボン玉でいっぱい … 続きを読む
初めてのタブレット
7月5日(火),1年生が情報アドバイザーの指導のもと,タブレットの使い方を勉強しました。初めて触る自分だけのタブレットに,どの子も興味津々でした。アドバイザーの先生からは,使い方だけでなく,使う時の注意や約束も教えていた … 続きを読む
海の子文庫の読み聞かせ
毎月お楽しみの「海の子文庫」による読み聞かせ。今日は,詩「てん、てん、てん」の朗読と,紙芝居「ハンカチひろげて」です。詩は,ツバメの色やホタルの光,雨つぶなどがリズムよく並ぶ様子を「てん、てん、てん」という言葉で表現して … 続きを読む