お知らせ」カテゴリーアーカイブ

校外学習に行きました!(3年)

 11月16日(水)に3年生が名古屋市にあるでんきの科学館へ行きました。静電気に関する実験ショーでは、風船を擦って静電気を発生させて、体にくっつける実験をみんなで行いました。また、静電気が発生する装置に触れると髪の毛が広 … 続きを読む

カテゴリー: お知らせ | 校外学習に行きました!(3年) はコメントを受け付けていません

学習発表会

全学年が学習したことを発表しました。準備や練習をたくさんしてきたので、どの学年も堂々と発表することができました。子どもたちは、「緊張したけど、楽しかった!」と達成感を味わっていました。保護者の皆様にも参観していただき、子 … 続きを読む

カテゴリー: お知らせ | 学習発表会 はコメントを受け付けていません

校外学習に行きました!

4年生は、国語「ごんぎつね」の学習を終え、新美南吉記念館・南吉の養家に、また理科「夏の星」「冬の星」の学習のために半田市空の科学館に行きました。記念館では、「ごんぎつね」で登場する火縄銃やはりきり網を実際に見ることができ … 続きを読む

カテゴリー: お知らせ | 校外学習に行きました! はコメントを受け付けていません

社会 ~山車の見学に行きました!~

4年生の社会科「わたしたちのまちに伝わる祭り」の学習で,野間公民館にある山車の蔵を見に行きました。山車にはどんな木が使われているかやどうして解体して保管しなければいけないのかなどを丁寧に教えてくださいました。お囃子の笛も … 続きを読む

カテゴリー: お知らせ | 社会 ~山車の見学に行きました!~ はコメントを受け付けていません

運動会

 天候にも恵まれ、運動会を開催することができました。種目のルールを工夫したので、結果が最後までわからないから、どきどきわくわく!!仲間と共に力を合わせ、仲間を応援するあたたかい野間っ子たちの姿がたくさん見られた運動会にな … 続きを読む

カテゴリー: お知らせ | 運動会 はコメントを受け付けていません

6年生校外学習(野間の史跡巡り)

10月19日(水)6年生の校外学習として野間大坊に行きました。住職の水野さんから野間大坊の歴史や源義朝公の話を絵解きからたくさんしていただきました。児童たちはたくさんのメモを取りながら野間の深い歴史に関心をもっていました … 続きを読む

カテゴリー: お知らせ | 6年生校外学習(野間の史跡巡り) はコメントを受け付けていません

児童会企画

10月19日(水)野間っ子タイムで児童会企画を行いました。 運動会前に色別チームの交流を深める活動ができ、児童達は楽しく活動 することができました。

カテゴリー: お知らせ | 児童会企画 はコメントを受け付けていません

2年校外学習

10月18日(火)に東山動物園へ校外学習に行きました。秋晴れの空の下,コアラやレッサーパンダ,ぞうやライオンなどの動物の様子を見学学習しました。特に,今年生まれた赤ちゃんのコアラと象を見ることができました。また,動物会館 … 続きを読む

カテゴリー: お知らせ | 2年校外学習 はコメントを受け付けていません

社会 ~野間郵便局旧局舎を見学に行きました!~

4年生の社会科「わたしたちのまちに残る古い建物」の学習で,野間に残る郵便局旧局舎を見学に行きました。90年も前に建てられた局舎が伊勢湾台風などの大きな災害を乗り越えたお話しを聞き,子どもたちは感心していました。建物の中に … 続きを読む

カテゴリー: お知らせ | 社会 ~野間郵便局旧局舎を見学に行きました!~ はコメントを受け付けていません

芸術鑑賞会

10月7日(金),5時間目に、芸術鑑賞会を行いました。 パフォーマンスラボ「クラウンサーカス」の方に来校いただき, 楽しく,見応えのあるパフォーマンスを見せていただきました。 児童や職員の飛び入り参加も多数あり,笑顔の溢 … 続きを読む

カテゴリー: お知らせ | 芸術鑑賞会 はコメントを受け付けていません

総合 ~福祉実践教室をしました~

4年生は総合の福祉の学習に講師の先生をお招きして「障害がある人の仕事を考える~だれもが活躍できる社会をめざして~」というお話を聞きました。電動車椅子に乗っている方や目が見えない方たちはどうやって仕事をしているかを写真や動 … 続きを読む

カテゴリー: お知らせ | 総合 ~福祉実践教室をしました~ はコメントを受け付けていません